シューツリーを選ぶ際の注意事項

Share

これはもうすでに何度もお伝えしていることなのですが、最近新たにお客様になってくださった方も結構いらっしゃるので、皆様にちゃんと伝わるように繰り返しお伝えしたいと思います。

シューツリー選びの件です。

シューツリー

こちらは普段私が履いているチャッカブーツですが、これに合いそうなシューツリーを選ぶときの注意事項に関してお伝えします。

シューツリー

こちらがこのチャッカブーツにまぁまぁ合いそうなシューツリーです。

遠近法の関係でシューツリーが大きく見えますが、実際にはそれほど大きくありません。

シューツリー

シューツリーを選ぶ際に、まず気を付けていただきたいのがツリーのサイズとつま先部分の厚さです。

そもそもシューツリーの主な目的は、履きこんでつま先が反ってきた靴の反りを直すことです。

目的が達成できればOKなので、パツパツなツリーを入れる必要はなく、むしろそんなことをしたら靴がどんどん大きくなって緩くなってしまうのでいけません。

ということで、シューツリーは程よく小さいものを選ぶようにします。

靴を逆さにして抜けない程度で、反りが直ればOKという考えです。

そして、私たちシューリパブリックの靴は、フィッティングをよくするために親指の付け根の部分の上側にはほとんど隙間がないようなセッティングにしています。

そんな理由から、シューツリーの厚さはギリギリ薄いものがおすすめとなります。

ですが、まれに凄く厚いシューツリーを入れていて、せっかく薄く作った靴を広げてしまって、履きにくくしてしまっているケースが結構あるので、シューツリーの厚さは十分に気を付けましょう。

市販のシューツリーではほぼ厚すぎるので、靴の厚さに合わせて削っていただけると良いかと思います。

シューツリー

この部分をよく見ていてください。

シューツリー

シューツリーを入れると、結構膨れてしまいます。

靴の反りは直っているので良いのですが、甲の部分にちょっと問題があります。

これでもまだよい方なのですが、これ以上広げてしまうシューツリーは靴を壊してしまうのでお勧めできません。

そしてもうひとつ、シューツリーを入れるタイミング問題ですが、皆さん考え方がそれぞれで何が正解ということは言えないという前提でお伝えすると、私個人的には今日履いた靴は帰宅して1日風が通る日陰に保管し、1日経ってからシューツリーを入れるのが良いのではないかと最近思うようになりました。

やっぱり履いた後の靴は汗をたくさん吸っていて、それらを排出してほしいですし、湿気を帯びたままの靴にシューツリーを入れると形が変わりやすくなってしまいますから。

こういうことは、理屈を突き詰めても正解にはたどり着かないので、何が正解かという議論はできませんが、靴を守るためのシューツリーで靴を壊してしまうようなことだけは避けたいところです。

皆さまよろしくお願いいたします。


お知らせ

★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。

 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。

 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。

 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。

★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。