アーカイブ

ブラシ

今日は年度末の3月31日、そして明日から新年度になります。 新たに就職する人、進学する人、転職して新天地で頑張る人など、環境が変わる方もたくさんいらっしゃることでしょう。 知人や友人の方がそんな環境にあって、ちょっとしたプレゼントをと考えている方に、私たちシューリパブリックはこんなプレゼントのご提案をさせていただきます。 ブラシのセット。 こちらはメガホースより一回り小さいホースブラシです。 靴に…

… 続きを読む

チャッカブーツ

余談ですが、10日くらい前に虫歯で奥歯が欠けてしまい、先週休み明け早々に義妹が勤める歯医者に行って型を取ってもらい、今日治療が終わったのですが、 治療が終わるまでの約10日間、片方の奥歯が治療中ということでそちら側は今まで通りに使うことができず、ほぼ問題ない側だけを使ってご飯を食べなくてはならず、何とも大変なストレスでした。 たぶんほとんどの方が虫歯になったことがあるのではないかと思いますが、私は…

… 続きを読む

サイドゴアブーツ

今日のお客様は、東京都にお住いのTYさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 今回完成したのは・・・、 少し前に企画商品としてご注文を受け付けていた旅ブーツ(サイドゴア)です。 早速履いていただきました。 サイドゴアブーツは、靴ヒモで締めることができず、それでもある程度のフィッティングが要求されるので、セッティングがとてもシビ…

… 続きを読む

ギリーシューズ

今日ご紹介するお客様は、昨日に引き続き東京都にお住いのNIさんです。 NIさんには2足ご注文いただいておりまして、もう1足の方を本日ご紹介させていただきます。 2足目の靴は、黒のギリーシューズです。 NIさんは、趣味で楽器の演奏をされていて、演奏会の時に履く靴をということでこちらのギリーシューズをお選びいただきました。 昨日ご紹介したギブソンブーツと全く同じラストを使って製作していますが、デザイン…

… 続きを読む

ギブソンブーツ

今日のお客様は、東京都にお住いのNIさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 今回完成したのは、ベージュのギブソンブーツです。 こちらがNIさんにとっての初めてのシューリパブリックになります。 早速履いていただきました。 「写真を撮らせてください。」とお願いしたところ、ブーツだから全部写るようにとパンツの裾をまくってくださいま…

… 続きを読む

クギ穴の話

カテゴリー: Hidden Story:こぼれ話

クギ穴

靴のクギ穴の話と言えば、よく聞くのがカカトの履き口近くにあるアレですよね。 この靴では、ドッグテイルのすぐ下のところに空いています。 作る側もなるべく目立たないようにという気持ちでやっていますが、デザインによってはどうしても目立ってしまうこともあります。 この穴は、決してプライスタグのヒモを通すための穴ではありません。 ラスティングの際にこうしてカカトが落ちてこないように仮留めをするためのクギの穴…

… 続きを読む

革

余談ですが、私が大好きなドラマが最近TVerで観ることができて、それもそのシリーズの中でも最も好きな回が観られるので、お昼休みに毎日楽しみにして観ています。 それは何かといいますと、日本テレビ系で放送されていたドラマの「コントが始まる」です。 ご存じの方はいらっしゃいますか? 菅田将暉さん主演で、そのほかに有村架純さんや中野大賀さん、神木隆之介さん、芳根京子さん他、すばらしい役者さんたちががたくさ…

… 続きを読む

チャッカブーツ

今日ご紹介するお客様は、千葉県にお住いのTYさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品させていただきました。 TYさんは、納品の時には私たちの工房に行きたいとおっしゃっていましたが、なかなかお忙しいようで今回は発送による納品となりました。 今回完成したのはこちらです。 黒のチャッカブーツです。 TYさんは、初めて私たちの工房にお越しいただいた時に大変フィッティングに関して心配さ…

… 続きを読む

菜の花

昨日は思いのほか長い時間雪が降り続きまして、さすがに道路に積もるほどではなかったものの、真冬に逆戻りをしてしまったかのような一日で、タイヤをノーマルに戻してしまって大丈夫かと若干の心配もありましたが、 もうさすがにスタッドレスは必要ないだろうと思いまして、今日思い切ってタイヤを履き替えました。 数か月ぶりのノーマルタイヤは、例えるなら氷の上を滑っていくようなスムーズさで、遠出をするならこっちだなぁ…

… 続きを読む

バッテリー

ラジオのニュースを聞いて驚きました。 電力需給ひっ迫により、ブラックアウトを避けるために停電が起こるかもしれないとのこと。 先日起きた福島県沖を震源とする大きな地震のために火力発電所を停止していることと、今日の悪天候による電力需要の増加が原因とのことですが、普段当たり前のように電気やガス、水道が供給されているので、今回のニュースは本当に衝撃的でした。 停電といえば、11年前の東日本大震災の時に突然…

… 続きを読む

   |   >>

↑トップへ