
久しぶりの革入荷のお知らせです。 今回入荷したのは、こちらの革です。 やまぶき色のELBAMATTの型押し仕様。 それも、オイルをちょっと多めに含んでいるロットのようで、さらに手もみ加工を施していただいているものです。 これはさすがにかなりレアな革です。 もう少し近づいて見てみると、手もみ加工を施してこのようにまだらな模様になっているのがよくわかります。 このELBAMATTを作っているタンナーは…
… 続きを読む久しぶりの革入荷のお知らせです。 今回入荷したのは、こちらの革です。 やまぶき色のELBAMATTの型押し仕様。 それも、オイルをちょっと多めに含んでいるロットのようで、さらに手もみ加工を施していただいているものです。 これはさすがにかなりレアな革です。 もう少し近づいて見てみると、手もみ加工を施してこのようにまだらな模様になっているのがよくわかります。 このELBAMATTを作っているタンナーは…
… 続きを読む昨年から今年にかけて新たに革をたくさん買っているので、倉庫の中がかなりパンパンになってきています。 1足分ほど残っている革は企画商品として「ラストワンプラン」でご紹介していますが、そのほかにも微妙な量が残っている革もありまして、さすがにラストワンではないけれど何足分もあるわけではないという中途半端な革がこれまたたくさんあります。 そんな中で、今日は以前に皆さんに大変ご好評だったあのデュプイのシャト…
… 続きを読む季節が廻りだんだん暑くなってくると、オフィスは時代の流れでよりカジュアルな服で仕事ができるようになり、結局は環境に適した服装が求められるようになります。 以前のようにスーツを着てシャキッとした格好であればビジネスシューズもアリですが、服だけカジュアルで靴が革靴とか、もしくはスニーカーなどでカジュアルすぎる格好だとちょっとセンスが問われてしまいます。 昔、中学生や高校生の頃は制服なんてつまらないと思…
… 続きを読む余談ですが、最近は心から欲しいモノが無くなってしまって、そりゃ現実を無視してポルシェターボとかケーターハムスーパーセブンとか、そういう非現実的なものは欲しいという気持ちはありますが、現実を考えると欲しいよりもその後の問題の方がマイナスになりそうなのでそれは置いといて、 カメラにしても昔初めて一眼レフを買った時の感動のようなものってたぶん今ではなくなってしまっていて、その時よりもずっと高価な一眼レフ…
… 続きを読むここ最近は、大変うれしいことに私たちシューリパブリックの20周年記念モデルのご注文が好調で、しばらくの間はそちらをメインに進めていきたいところなのですが、そればっかりというのもなんなので、それとは別に秋から冬に向けて人気が出そうな革を入荷してみました。 こちらです。 昨年の末にレザーフェアで見つけて早速入荷したLondonという革で、#Castagna(カスターニャ)という色です。 #Castag…
… 続きを読むいよいよ明日から神戸三宮のSUNさんでのイベントです。 お天気大丈夫かなぁと思いながら、いまウェザーニュースLiveを観ていますが、神戸の方はすでにピークを越えつつあり、イベントがスタートする午後にはかなり良いお天気で暑くなりそうです。 それよりもどちらかというと私の移動の問題の方が心配で、静岡県内で線状降水帯が形成されてしまうと新幹線の運行に支障が出てしまうかもといったところです。 とにかく皆様…
… 続きを読む余談ですが、あるお客様とメールしていて、その方は革がお好きで眺めているだけで楽しめるとおっしゃっていました。 本当に好きなものを手に入れて楽しむことができるのって、とっても幸せなことですよね。 私は靴も好きですが、そのほかにカメラも自転車もクルマも好きで、カメラや自転車に関してはそのものが好きというよりもそれを使って何かをするのが好きなので、ひとつかふたつ本当に気に入ったものがあれば十分なのですが…
… 続きを読む今日でゴールデンウィークが終わりますね。 皆さん、今年のゴールデンウィークは楽しく過ごせましたでしょうか? そして、ゴールデンウィークもお仕事されていた皆さん、お疲れさまでした。 私もほとんど仕事でした。 さて、最近は赤系の革に関して問い合わせをいただくようなことがちょっとずつ増えているようで、せっかくなのでこの機会に私たちシューリパブリックで在庫している赤い革、およびそれに準ずる革をご紹介してみ…
… 続きを読む
最近のコメント