
もう、来週末に迫ってきています。 Rifare大阪店さんでのイベントです。 以前からお知らせしております通り、今回のイベントでは通常の採寸オーダー会のほかにちょっとした靴製作の実演をさせていただく予定となっています。 なので、そのための準備を進めています。 今回の実演では、ラスティングとウェルティングを片足ずつ行う予定なので、インソールの加工が終わっていて、ウェルトをかける方の片足はラスティングま…
… 続きを読むもう、来週末に迫ってきています。 Rifare大阪店さんでのイベントです。 以前からお知らせしております通り、今回のイベントでは通常の採寸オーダー会のほかにちょっとした靴製作の実演をさせていただく予定となっています。 なので、そのための準備を進めています。 今回の実演では、ラスティングとウェルティングを片足ずつ行う予定なので、インソールの加工が終わっていて、ウェルトをかける方の片足はラスティングま…
… 続きを読む最近、なかなか素敵な革が入荷することが少ないのですが、今回はいつもお世話になっている革問屋さんの担当営業さんがしっかりと確保してくださっていて、とても素敵な革が入荷しました。 こちらの革は、国産のオーバーウェイトキップです。 オーバーウェイトキップと言えば、一般的には半歳で150デシを超える少々大きめの革なのですが、今回入荷したこの革は違います。 半歳でだいたい120デシ強ほど。 なぜそんなに小さ…
… 続きを読む今日のお客様は、千葉県にお住いのTOさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 お越しいただいて、まず初めに見せていただいたのがこちらのシューツリーです。 私たちシューリパブリックの靴は、訳あってジョイント部分が少し薄く作ってあり、それを広げないようにシューツリーも薄いものをお勧めしています。 今回TOさんは、ノミを使って薄く削…
… 続きを読む今日のお客様は、群馬県にお住いのTHさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 THさんは、今回の靴が初めてのシューリパブリックになります。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、THさんのご希望で黄色のステッチを効かせたモンキーブーツ。 そして、THさんが別途オーダーして作られた黄色の靴ヒモをご用意していらっしゃいまし…
… 続きを読む今日のお客様は、東京都にお住いのKOさんとKKさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 お二人とも靴の完成をとっても楽しみにしてくださっていたそうで、実際に靴をご覧になっていただいた時にはKOさんは・・・、 「思っていた以上です。」 とおっしゃっていました。 KKさんもニッコニコでした。 そして、早速履いていただきました。 こ…
… 続きを読む突然ですが、本日私たちシューリパブリックのウェブサイトをリニューアルしました。 少しでも見やすくなるようにと、いくらか改良を加えております。 ぜひご覧ください。 ブログもトップページから飛べるようになりました。 これからも、どうぞよろしくお願いいたします。 ★★★お知らせ★★★ 【お知らせ1】 2016年4月ご注文分より、靴の価格を以下の通りに改定させていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、…
… 続きを読む久しぶりに面白い革が入荷しました。 ホワイトバランスの関係で青ぽく見えるかもしれませんが、この革は黒です。 何が面白いのかと言いますと、黒でもピカピカに磨いてこぎれいに履くビジネス用の革ではなく、かと言ってザックリとした荒々しいカジュアルな革でもありません。 この革は、いわゆる上品なカジュアルの革なのです。 生地がしっかりとしていて、しなやかなのにパリッとしています。 厚さは私たちが普段扱っている…
… 続きを読む
最近のコメント