
関東は梅雨も明けて毎日暑い日が続いています。 今日、テレビでお医者さんが言っていたのですが、人間は筋肉に水分をため込む作りになっているそうで、 でもコロナの影響で多くの方々が運動量が不足していて、筋肉も小さくなってしまっているとなると、以前にもまして熱中症のリスクが高くなっているのだそうです。 たしかにテレワークが中心になっているという方は多いですし、そうじゃなくても旅行に行くとか歩く距離や運動量を以前と比べると減っているという方が多いのではないでしょうか? 靴屋の立場でお伝えすると、確かに歩くことって身体にとって良いことではありますが、ちゃんと足を機能させて歩くことが大切です。 例えるなら、自転車に乗ることを考えた時に、ただあまり力を使わないでゆっくり平らなところを走っているとそれほど運動になりませんが、しっかりと負荷をかけて走るとかなりの運動量になるという違いのようなものです。 そのためにも、歩くときにはちゃんと足を機能させられるように、足に合った靴を履くことをお勧めします。 さて、今日も「幸運のラストワンプラン」のお知らせです。 今日ご用意させていただいたのは、こちらの革です。 Horse Opacoという革です。 Horseと言ってもこの革は牛革なのですが、仕上げが馬の革っぽいということかもしれません。 こちらの革は、イタリアの革で表面にはボックス調の革のような毛穴の跡はなく、どちらかというと表面を擦った加工なのではないかと思える仕上げです。 これまでにこの革で靴を何足か作りましたが、靴の雰囲気は比較的パリッとキレイな靴になりました。 しっかりと仕上げをするとビジネス仕様の靴になりますし、そんなにツヤを出さない仕上げであればキレイなカジュアルの靴になります。 やっぱりイタリアの革なので、独特の雰囲気があって革の状態で見るよりもずっと格好良く仕上がります。 イタリアの革は靴になった時に格好良く仕上がるというものが多いですね。 シワの感じは、あまり深く入るような感じではありませんが、履き込んでいくと甲のシワは多少残るのではないかと思います。 そして裏側ですが、一般的に表面加工をしている革はあまり良くない生地を使っていることが多いのに対し、この生地はかなりしっかりしていてキメもそろっていて良い生地だと思います。 そう考えるとある意味贅沢ですね。 革の残量は2足分いけるかどうかといったところなのですが、こういう革はフルブローグのブーツやシューズ、もしくはゼミブローグのブーツやシューズなど、さらにはサイドゴアブーツも含めて、ややカジュアルな雰囲気の靴を作っていただくのが良さそうだと思いまして、 それらのデザインはちょっと革をたくさん使いそうなので、贅沢に使うということで1足分とすることにしました。 このプランの仕様は以下の通り 〇 ご注文をお受けできるのは1足のみ(早いもの勝ち)。 〇 価格は基本仕様が95,000円(税込み)。 〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。 〇 デザインの制約はありませんが、シューリパブリックでお受けできるものの範囲でお選びください。 〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です。 〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。 〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます。 ちょっと濃い目の茶色のカジュアルにもビジネスにも使えるキレイな革ですので、ぜひこの機会にステキなデザインでご注文ください。 皆様からのご連絡をお待ちしております。 こちらの革は、完売いたしました。 ありがとうございました。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。
… 続きを読む
Recent Comments