見えない部分 2018年8月31日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 318月 私は靴づくりにおいて、見える部分よりも見えない部分に力を入れるつもりで製作をしています。 見える部分とは、どんな革なのか、どんな色なのか、どんな形なのかなど、もちろんそれらもとても大切で…… >>> Read more
今度の日曜日は自由が丘でお待ちしています 2018年8月30日 | コメントはまだありません カテゴリ|News:お知らせ 308月 今年からRifare自由が丘店さんでのイベントが年に2回になりまして、本年におけるその2回目のイベントが今度の日曜日、9月2日となります。 自由が丘店は、Rifareさんの店舗の中ではまだ比較的…… >>> Read more
キユーピーの工場見学に行ってきました 2018年8月29日 | コメントはまだありません カテゴリ|Break Time:ブレイクタイム 298月 今日は今月最後のお休みです。 小学生の娘の夏休みに合わせて、7月と8月はいろいろな予定が組まれていまして、 今日はこの夏最後の工場見学でした。 そしてその目的地は、キユーピーの五霞工…… >>> Read more
特注で作ってもらった革が入荷しました 2018年8月28日 | コメントはまだありません カテゴリ|Leather:革入荷情報 288月 なんとも大げさなタイトルですが、これがウソではないのです。 今回入荷した革が、コチラです。 TEMPESTI社のELBAMATTをベースに、厚さを指定して漉いていただき、それに型を…… >>> Read more
ギリーシューズを納品しました 2018年8月27日 | コメントはまだありません カテゴリ|Products:お客様&靴フォト 278月 今日のお客様は、埼玉県にお住いのSSさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 …… >>> Read more
チャッカブーツを納品しました 2018年8月26日 | コメントはまだありません カテゴリ|Products:お客様&靴フォト 268月 今日のお客様は、埼玉県にお住いのHKさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 …… >>> Read more
実用優先 2018年8月25日 | コメントはまだありません カテゴリ|Hidden Story:こぼれ話 258月 私たちシューリパブリックの靴の基本設計は、イギリス靴に準じています。 イギリスのラストをベースに、イギリスのパターンの作り方で、 イギリスのラスティング以下、ほぼイギリスのやり方そのままで…… >>> Read more
フマズのラスティング 2018年8月24日 | コメントはまだありません カテゴリ|Hidden Story:こぼれ話 248月 「フマズ」というのは、靴の業界の専門用語でいわゆる土踏まずの部分と、その外側の部分です。 土踏まずは足の内側でその部分が「内フマズ」、 センターラインをまたいだ外側の部分、空手で言う足刀の…… >>> Read more
靴のサイズ選びの話 2018年8月23日 | コメントはまだありません カテゴリ|Message:伝えたいこと 238月 既製品の靴のサイズを選ぶとき、どのように選んでいますか? いつもと同じサイズを選ぶとか、 実際に履いてみて、ちょっときつめを選ぶとか、 いつもの感覚で選ぶとか・・・。 自分では…… >>> Read more
キッドナップ・ツアーのつづき 2018年8月22日 | コメントはまだありません カテゴリ|Break Time:ブレイクタイム 228月 昨日のユーカイの続きです。 本当の誘拐ではなく、角田光代さんの「キッドナップ・ツアー」ツアーとでも言うのでしょうか、 ウチの娘と家内を連れ出して、気ままな旅行をしています。 昨日は何…… >>> Read more