アーカイブ

素材としての革

カテゴリー: Message:伝えたいこと

ギブソンブーツ

私は靴を作るようになって、改めてよくもまぁ革で靴を作ろうとしたなぁって感心しました。 確かに、革は形が変えられて耐久性もあるので、靴の素材として考えると非常に適しているのかもしれませんが、 それでもきっと実際にたくさんの経験をして、革で作るということにたどり着いた先人たちに感謝しています。 最近は、革の素材としてナイロンや人工皮革などもありますが、 まだ今の時点では靴用として革に勝る素材はないと思…

… 続きを読む

オックスフォードシューズ

今日ご紹介するお客様は、栃木県にお住いのTAさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 TAさんは、今回の靴が初めてのシューリパブリックになります。 早速履いていただきました。 TAさんは、私どものお客様のSさんのご紹介でお越しいただいたお客様です。 足のサイズが大きくてなかなか合うサイズの靴がないとうかがっていましたが、実際に…

… 続きを読む

ギブソンシューズ

納品が続きます。 今日ご紹介するお客様は、埼玉県にお住いのSSさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 SSさんは、今回の靴が初めてのシューリパブリックになります。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のギブソンシューズです。 1足目ということで、ベーシックなお仕事用の靴をご注文いただいていました。 履いていただい…

… 続きを読む

オックスフォードシューズ

今日のお客様は、埼玉県にお住いのMSさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 MSさんは、今回が初めてのシューリパブリックになります。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、お仕事用のオックスフォードです。 これまでに1度オーダーメイドで靴を作られたことがあるそうですが、その時の靴はきつくてちょっと履けなかったのだとか…

… 続きを読む

Uチップブーツ

今日のお客様は、東京都にお住いのKKさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 今回完成したのは、KKさんがUチップのブーツとオックスフォードの2足です。 早速履いていただきました。   KKさんは、靴が完成するたびに・・・ 「シューリパブリックさんの靴は、本当に履いていて気持ち良いです。」 とおっしゃってくださいます…

… 続きを読む

革

以前にご紹介したことのある革で、私が「エイのような雰囲気の革」と言ったことから、 お客様から「エイの革」と言われているのが、こちらの「クレタ」というイタリアの型押しの革です。 名前はそれほど重要ではないのですが、この革は牛の革です。 単に型押しの模様がエイのようだというだけのことです。 そのクレタですが、お客様のKさんからご注文いただいて、その靴がラスティングまで進みました。 ちょっと個性の強い革…

… 続きを読む

プチ調整のススメ

カテゴリー: Hidden Story:こぼれ話

木の棒

既製品の靴を購入する場合、基本的にはちょっときつめが良いということを先日書きました。 ですが、中にはどうしても小指が当たってしまって痛いというケースもあるかもしれません。 それだけの理由で、その靴が履けなくなってしまうのはもったいないことですから、簡単にできるプチ調整について書いてみたいと思います。 そもそも、既製品の靴がピタリ合う人は私の感覚ではほとんどいなくて、まぁとりあえずOKの範囲内という…

… 続きを読む

雪

きっと今でも革靴は歩きにくいとか、長時間履いていると足が痛くなるものという認識の方が多いのではないかと思います。 たしかに足に合っていない革靴や、ちゃんと作られていないモノだと、足が痛くなるのも納得できます。 でも、世の中の革靴はそういったものばかりではなく、むしろ私たちはちゃんと作られていて足にしっかりと合うものを履いていただきたいと思い、イベントなどを開催して正しい革靴のフィッティングをお伝え…

… 続きを読む

ハードルは低い

カテゴリー: Message:伝えたいこと

オーダーメイド靴

人生半ばで、まだ大したことをしていない私が言うのもちょっとおこがましいかもしれませんが、目前に迫る、もしくはずっと先の方にあるハードルは、思いほのか低いものです。 きっと誰しもいつかは達成したいと思っている目標があるかと思います。 でも、それを達成するのはまだ難しいとか、自分にはまだ早いなんて思っている方もいるかもしれません。 しかしながら、それは本当にまだ難しいのか、本当にまだ早いのかは、一度や…

… 続きを読む

雪の日

カテゴリー: Hidden Story:こぼれ話

サイドゴアブーツ

今日は、首都圏でもお昼過ぎから雪が降り始め、4年前の大雪の日を思い出すようなお天気になりました。 私たちシューリパブリックの工房の前は、こんな感じで道路にもしっかりと雪が積もり始めていました。 この写真を撮ったのは、まだ積もり始めて間もないころでしたが、私が帰る頃にはクルマの上に約20センチほどの雪が積もっていて、今でもまだ雪が降り続いています。 この部屋の窓から見たところ、クルマの屋根には25セ…

… 続きを読む

   |   >>

↑トップへ