プチ調整のススメ

Share

既製品の靴を購入する場合、基本的にはちょっときつめが良いということを先日書きました。

ですが、中にはどうしても小指が当たってしまって痛いというケースもあるかもしれません。

それだけの理由で、その靴が履けなくなってしまうのはもったいないことですから、簡単にできるプチ調整について書いてみたいと思います。

そもそも、既製品の靴がピタリ合う人は私の感覚ではほとんどいなくて、まぁとりあえずOKの範囲内という方はだいたい2割ほどという感じです。

つまり、ほとんどの方は既製品の靴では合わない訳で、

合わないながらに我慢して履いているとか、合っていないことを気付かずに履いているとか、

昨今の靴事情はいずれにしてもあまり良い環境ではないと思っています。

タイトフィッティングで履いていると、思いのほか多いのが小指が当たってしまって痛いというケース。

足が細いために小さいサイズの靴を履いて小指が当たるということも含めて、こんな対策が有効です。

といっても、合わないモノをお勧めするわけではなく、あくまでも既製品で何とかするときの対策ですのでお間違いなく。

それは、これを使います。

木の棒

木の棒です。

これは、革細工でコバを磨くときの棒ですが、長さが20センチ前後で先が丸くなっている棒なら何でも構いません。

この棒を使って、靴の小指が当たっている部分の内側を押しながら撫でてあげるわけですが、

その際にその部分を濡らしたティッシュなどで湿らせて、それからジワリと押すような感じで内側から押し出すように撫でます。

あまり無理やり押しすぎると、革にダメージが入ってしまうので気を付けましょう。

これは何をしているのかと言いますと、革の特性として湿気を帯びたときに柔らかくなって伸びやすくなりますので、

その状態で木の棒で押して少し外に逃がしてあげるわけです。

靴を履く前に当たる部分をティッシュで少し濡らして、そのまま履くのと同じ効果ですが、

足で押し出すよりも、木の棒などを使った方が多少でも痛くないのでこのようにします。

ちょっとでも押してあげると、革の形状が変わることがあまり知らられていなくて、さらに湿らせるとより効果が出ることも、あまり知られていないようです。

わざわざ修理屋さんに持って行かなくても、ちょっとくらいなら自分でできますので、少しずつ様子を見ながらやってみても良いかもしれません。

あくまでも、やり過ぎないように様子を見ながらお願いします。

 

お知らせ

3月3日(土)4日(日)には、長野市のIVY PRODUCTSさんにてイベントを開催いたします。IVY PRODUCTSにて開催するイベントは、今回が初めてとなります。足の計測、オーダーメイド靴のご注文をお受けするほかに、お客様に楽しんでいただけるようなこと只今思案中ですので、詳細が決まりましたらご案内させていただきます。

4月21日(土)には、大阪北堀江のRifare大阪店さんにて、恒例の「足の計測会&靴のオーダー会」のイベントを開催します。大阪近郊にお住いの方、ぜひいらしてください。

4月22日(日)には、神戸三宮のSUNさんにて、シューリパブリックのハンドソーンウェルテッドの靴のオーダー会を開催いたします。神戸近郊の皆様、ぜひお越しください。

どのイベントも、オーダーするしないにかかわらず、靴に興味があるとか、靴のフィッティングに問題を抱えているとか、とにかく作り手である私たちに質問を投げかけたり、相談したりということも大歓迎です。
もしかしたら一緒に問題を解決ということになるかもしれませんが、何かしらお役に立てるのではないかと思います。
おばあちゃんが、ご近所のおうちの縁側にお茶を飲みに行くような感覚で、ぜひお気軽にお越しください。

 

シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。

スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは mail info@shoe-republic.com です。