
以前からちょっとずつお伝えしておりました、私たちシューリパブリックの新しい企画商品である「サイクルシリーズ」の受注を開始します。 まずは、どんな靴かということですが、こんな感じです。 このシリーズは、写真のモンキーシューズのほかに、チャッカブーツ(現在サンプルの製作中)と、 もうひとつギブソンシューズの3デザインとさせていただきます。 商品の特徴は、ここ最近新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、自…
… 続きを読む![]() | ■ 高山純一 ■ Shoe Republic の代表及びクリエーターとして靴の製作を担当しています。 |
以前からちょっとずつお伝えしておりました、私たちシューリパブリックの新しい企画商品である「サイクルシリーズ」の受注を開始します。 まずは、どんな靴かということですが、こんな感じです。 このシリーズは、写真のモンキーシューズのほかに、チャッカブーツ(現在サンプルの製作中)と、 もうひとつギブソンシューズの3デザインとさせていただきます。 商品の特徴は、ここ最近新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、自…
… 続きを読む今日、作業をしながらラジオを聴いていたら、デジタル時代におけるデジタルとアナログの棲み分けの話をしていました。 昔は、基本的にすべてがアナログでしたが、デジタルの時計が出てきて、音楽がデジタルになり、カメラもデジタルになり、 更には音楽に関しては、最近はCDすら買うことも減り、配信で入手できるようになって、 もう世の中のほとんどがデジタルになっています。 確かにデジタルはとっても便利で、デジカメで…
… 続きを読むときどき冗談半分で言われるのが、靴のサイズが大きいからそのぶん値段を高くしなくて良いのですか?という話です。 確かに、大きさが大きければ使う革の量も多いし、インソールだってその分大きくなりますし、ソールも大きいほうが少しだけど高いです。 あくまでも材料の費用だけを考えれば、確かにサイズの大きいほうがその分費用が掛かっているので高くなってもおかしくないと言えなくもないです。 ちなみに、既製品の靴にお…
… 続きを読む今年は、新型コロナウィルスのせいで旅行に行けないとおっしゃっている方も多いはず。 私も、旅行に行きたかったけれど断念した一人です。 でも、これが一生続くわけではないことを信じて、この騒ぎが収束した暁にはぜひ旅行に行きたいと思っている方にお勧めな靴が・・・、 こちらです!と言いたいところですが、今回ご注文をお受けしている旅チャッカのサンプルがないので、 パッと見で何となく近そうなチャッカの写真を載せ…
… 続きを読むつい先ほど、近所のコンビニに行ってきました。 セイコーマートというコンビニなのですが、みなさんご存知でしょうか? 関西やそれよりも西にお住いの方だと、ちょっとわからないかもしれませんね。 本部が北海道にあって、店舗は北海道と埼玉県、そして茨城県にのみあるというなかなかレアなコンビニです。 そこで見つけて買ってきたのが、こちら。 ガラナです。 もしかしたらご存知ない方もいらっしゃるかもしれないので、…
… 続きを読む私たちシューリパブリックでは、履きやすさや、もしくは長時間履いた時の疲れにくさを考えると、やはりブーツをお勧めしたいと思っています。 足首までしっかりとホールドできることは、それだけでとっても大きなメリットです。 しかしながら、シューズでもこのモデルは本当にしっかりと足をホールドしてくれて、ブーツと比べても遜色ないのではないかと思えるほどの感覚で履くことができます。 それが、ギリーシューズです。 …
… 続きを読むかつて、もう30年くらい前の話ですが、私が初めて就職したのが自動車のブレーキの会社で、 その時に、ブレーキフルードはグリコール系でアルコールの1種なので、クルマのボディについたら塗装を浮かせてしまうので気を付けるようにと言われたことを今でも覚えています。 確かに、テスト車両のどこかにブレーキフルードが垂れた跡があって、塗装がフカフカになって浮いていました。 さすがに私が自分でブレーキフルードの交換…
… 続きを読む今日のお客様は、東京都にお住いのSMさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 今回完成したのは、ここ最近お客様に納品させていただいている、私たちの企画商品のウォーキン’チャッカです。 さっそく履ていただきました。 SMさんは、数足のハンドソーンウェルテッドの靴と、昨年の旅チャッカをお持ちのお客様です。 今回のウォーキン’チャッ…
… 続きを読むハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴というと、昔はレザーソールでだし縫いは手縫いというのがよくある仕様でしたが、 私たちシューリパブリックの靴は、スタートしたころからだし縫いは機械縫いにこだわっています。 こちらは、結構前に作ったサンプルのギブソンブーツです。 ちょっと見にくいですが、もちろんこのブーツのだし縫いも機械縫いです。 私たちが機械で縫うだし縫いをお勧めするのには理由があります。 …
… 続きを読む今、女性用のオックスフォードのサンプルを作っています。 今日、ウェルティングが終わりました。 ウェルティングが終わったばかりなので、まだソールはついていません。 でも、とりあえずは靴の雰囲気がわかると思います。 最近は、私たちシューリパブリックでも女性のお客様が以前よりだいぶ多くなりまして、靴の雰囲気を説明するときに・・・、 「この男性用の靴と同じデザインですが、女性用の靴はバランスを変えてもう少…
… 続きを読むPowered by wordpress. Theme produced by ty.
Copyright 【オーダー靴のShoe Republic・シューリパブリック】 All Rights Reserved. [ サイトマップ ]
最近のコメント