アーカイブ

GB

余談ですが、ウチの娘は数年前からアニメにハマっていまして、先ほども進撃の巨人のすばらしさを懇々と語っていました。 作画が素晴らしいとか、内容においては登場人物ひとりひとりのストーリーがあるとか、それってスターウォーズの方が先なんじゃないの?って思いましたが、きっと進撃の巨人にはほかにはない素晴らしさがあって、ウチの娘にピタリとハマったのでしょう。 その他にも東京喰種が好きすぎて、一昨年の夏には石田…

… 続きを読む

足は変わります

カテゴリー: Message:伝えたいこと

ラスト

今年の1月頃にご注文いただいたお客様の靴の製作が始まりました。 その中で、こちらのお客様は連絡こそ取っていたものの、実際にお越しいただいてご注文いただくのが何年ぶりでしょう? そこそこの年数が経ちます。 なので、ラストの調整も結構あちこちいじる必要がありまして、前回このラストで作った靴とは多少違うシルエットになりそうです。 私たちシューリパブリックでは、たとえ半年前にご注文いただいた場合でも、お客…

… 続きを読む

正しく

私はフォルクスワーゲンのクルマに乗っていますが、フォルクスワーゲンと言えばDSG、一般的に言うDCT、つまりデュアルクラッチです。 DSGは、少し前だと壊れやすいという印象を持っている方も多かったようですが、以前にディーラーさんに行ってそのことをうかがったところ、確かに乾式DSGは構造的にやや弱く、ジャダーが出るようなこともありましたが、今では改善されていてほとんど問題はないとのこと。 湿式のDS…

… 続きを読む

革

余談ですが、これまで生きて来て、まだやったことのないことをやってみたいとか、行ったことのないところに行ってみたいとか、食べたことのないものを食べてみたいなど、まだ経験したことのないことを経験してみたいってことありますよね。 私は子供の頃は人一倍引っ込み思案で、人前に出るのも嫌だし、何か特別なことをするのも嫌だし、とにかく平穏無事に生きていきたいと思う性格だったのですが、何がきっかけでこうなったのか…

… 続きを読む

ラストのはなし

カテゴリー: Message:伝えたいこと

ラスト

余談ですが、私は楽しみにしているYouTuberさんがいまして、ひとりはフェアレディZ33で旅をしているタカアキさん、そしてもうひとりは、海外で一人旅をしているぽんこつさんです。 先ほどぽんこつさんの動画がアップされていたので観ていました。 YouTubeに限らず、いわゆる素人の方が発信しているSNSってその人その人の温度が結構あって、すっごくキャッキャしながら話している人もいれば、とっても落ち着…

… 続きを読む

オーダーメイド

余談ですが、少し前からちょっとコジャレたジャケットが欲しいと思いまして、ネットでいろいろと探しています。 もう3月だし、今年は例年よりも幾分暖かいので、ジャケットを買ったところで今年の登場はなさそうな感じですが、それでもやっぱり欲しいのです。 私が欲しいと思うジャケットは、秋物の生地のベージュのガンクラブチェックのテーラードジャケットなのですが、それがなかなかないのです。 もう5年くらい探し続けて…

… 続きを読む

修理の作業は続く

カテゴリー: @ Work:アットワーク

修理

余談ですが、1年くらい前からカメラのオールドレンズにハマりまして、ペンタックスのカメラにオールドレンズをつけて使っています。 オールドレンズとは、フィルムの時代のカメラ用に作られた主にマニュアルフォーカスのレンズで、昨今のデジカメのレンズに比べるとフワッとした写りやレトロな色合いが特徴で、そんな独特な写真を撮るのに使われます。 私が使っているペンタックスの場合、オールドレンズと最近のデジカメ用のレ…

… 続きを読む

ライニング

余談ですが、今日は水曜日なので私たちシューリパブリックの工房はお休みです。 そして、久しぶりに最近中学校を卒業した娘も一緒に家族3人で市内にあるカフェに行ってみました。 このカフェは、ウチの娘が数日前に見つけたところで、かなり個性が強いお店です。 ともあれ、今日私たちが頼んだものをご紹介すると、 まずこちらがオレオミルクコーヒーです。 なぜか3人ともこれを選びました。 この大きさがかなり大きいのが…

… 続きを読む

修理

クルマのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しました。 昔はあれこれ準備をして作業をして、全部片づけて空気を入れるまでなんだかんだで時間近くかかっていましたが、ここ数年は油圧のジャッキを購入したり効率の良い空気入れを購入するなどで、スタートから片付けまで1時間以内で終わるようになりました。 油圧ジャッキは、タイヤ交換をする方には絶対にお勧めです。 ちなみに、私が使っているジャッキはマサダ製作所のシ…

… 続きを読む

ギブソンシューズ

靴が完成して、でもご都合ですぐにお越しいただけないというお客様の靴を、ちょっと早めにご紹介させていただきます。 今日ご紹介するのは、こちらです。 ちょっと個性的な羽根の形の4穴ギブソンシューズで、しかも昨年の12月のレザーフェアで見つけて新たに入荷したスウェードを使って製作したものです。 このスウェードで作る靴の第1号になります。 色味に関しては、やはりデジカメの限界もあって若干実物と異なるのです…

… 続きを読む

   |   >>

↑トップへ