アーカイブ

カカトの修理

カテゴリー: @ Work:アットワーク

修理

今日は、Iさんよりカカトのトップピースの交換修理のご依頼をいただきました。 お預かりした靴たちです。 Iさんは、6足のシューリパブリックの靴をお持ちで、そのうちの4足をお預かりしました。 普段から、しっかりとローテーションをして履いているので、だいたい同じくらいにカカトが減っていて、残りの2足もあと少し経ったらカカトのトップピースの交換になります。 タイミングとしては、もう少し早く持ってきていただ…

… 続きを読む

チャッカブーツ

今日のお客様は、千葉県にお住いのTYさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 今回完成したのは・・・、 昨年の企画商品として発売しました「ウォーキン’チャッカ」です。 それも素材違いで2足です。 これらは昨年の発売時にご注文いただいたものですが、それまでにご注文いただいていた靴を製作してお渡ししてからという順番で進めてきたため…

… 続きを読む

今日は私用の為に工房をお休みにしまして、ウチの中学生の娘の体育祭に行ってきました。 ほんの数年前までは、運動会という名称で家族も参加してお弁当を一緒に食べたりしてワイワイにぎやかにやっていたのに、中学生になったとたんに主役は子供たちに移り、親は遠くから見るだけで多少寂しいもののそんな風に子供が成長している様子を感じられるのは嬉しい事だなぁって思いました。 これが高校生になったら、もっと親がかかわる…

… 続きを読む

革を発注する時

カテゴリー: @ Work:アットワーク

革

普段、私が革を発注する時には、お世話になっている革屋さんに行って担当営業さんから革の説明を聞きながら選ぶことが多いです。 というのも、私が選んでくる革はデッドストックになっていたり、もしくは展示会のサンプルなど、製品になっていないものが多く、実物を見て素性を聞いて選んでいます。 デッドストックになったものはともかく、展示会のサンプルというのは、どこかのタンナーさんで買い付けてきたものや新製品といっ…

… 続きを読む

チャッカブーツ

余談ですが、最近は旅行に行きたいのと同じくらいキャンプにも行きたいと思っています。 数年前までは、夏休みに家族で長野市にあるキャンプ場に行って1週間くらいテント生活をしつつ、あちらこちらに出掛けて行って観光をするようなキャンプをしていましたが、 ここ2年ほどは新型コロナのこともあってキャンプには行けていません。 YouTubeにアップしているキャンパーの方々は、ソロキャンプをしている方が多く、荷物…

… 続きを読む

オックスフォードシューズ

今日ご紹介するのは、納品待ち中のYさんのオックスフォードです。 ご都合でお越しいただくのが少し遅れているため、ご紹介させていただくことにしました。 まずはご覧ください。 Yさんは、ちょっと足の幅が広めなのですが、シュッとして見えるようにというご要望をいただきまして、こんな感じに仕上がりました。 そのほかにも、キャップは少し小さめで、クラシカルな雰囲気を好まれるようです。 お話をうかがっていると、と…

… 続きを読む

修理

先日、Kさんからお預かりしたオールソールウェルト交換の修理が進んでいます。 今の状態は、こんな感じ。 工程としましては、ヒールと積み上げを外して、ヒールを留めているクギを抜いて、ラストを入れて、ソールやボトムフィラーを外し、ウェルトを外し、ウェルトを縫っている糸をすべてキレイに外し、 その先はこれまでの逆の工程でこの状態になりました。 ちなみに、このギブソンシューズはKさんの1足目の靴で、結構前に…

… 続きを読む

モンキーブーツ

世の中的にはだいぶ新型コロナの新規感染者数が減ってきて、動きやすくなってきましたね。 機会があったら、ゆっくり旅行に行きたいものです。 私は、できることなら旅行に行ってもあまり観光はしないで、その街の食堂でご飯を食べてみたり、スーパーで買い出しをしてみたり、もしくは喫茶店などでのんびり時間をつぶしてみたりという感じで、その街に住むような旅行が好きです。 その街の名物があれば食べてみたいですし、おも…

… 続きを読む

オックスフォードシューズ

今日のお客様は、埼玉県にお住いのTMさん(女性のお客様)です。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 TMさんは、もうかれこれ永いお付き合いになるお客様です。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、キャメルのスウェードを使って製作したオックスフォードです。 しかも、この靴は少し前にご注文を受け付けていた「雨の日にも気兼ねなく履…

… 続きを読む

サイドゴアブーツ

覚えている方もいらっしゃるかと思いますが、以前に・・・、 この革を使ってフルブローグを作るという企画に乗ってくださる方を募集しまして、その時にお客様のIさんが乗ってくださいましたので、フルブローグの靴を作る企画がスタートしています。 その企画の趣旨は途中の工程をYouTubeで使う予定なので、そちらは改めてアップしたいと思います。 靴の製作は、ラスティングまで進みましたのでご覧ください。 Iさんが…

… 続きを読む

   |   >>

↑トップへ