今日は、Iさんよりカカトのトップピースの交換修理のご依頼をいただきました。
お預かりした靴たちです。
Iさんは、6足のシューリパブリックの靴をお持ちで、そのうちの4足をお預かりしました。
普段から、しっかりとローテーションをして履いているので、だいたい同じくらいにカカトが減っていて、残りの2足もあと少し経ったらカカトのトップピースの交換になります。
タイミングとしては、もう少し早く持ってきていただいても良いかもしれませんが、とりあえず積み上げに影響が出ていなかったのでOKです。
トップピースの交換のタイミングは、すり減って一番薄くなった端の部分が2~3ミリ程度になった時とお考え下さい。
完全になくなってしまうと、少なからず積み上げに影響を及ぼしてしまいます。
カカトのトップピースは接着のみでくっついているので、取り外すのは比較的簡単です。
作り手の方によってはクギを打っているということもありますが、私が思うに接着だけで剥がれることはないのでこれで良しです。
新しいトップピースを取り付けて、キレイに削ったところです。
作業自体はそれほど大変ではないのですが、接着剤を塗って乾くまで待つ時間や、インクを塗ってやはり乾くまで待つ時間が必要で、作業としては結構な時間になります。
もちろんその間に何もしないでボーっとしているわけではないので、ムダな時間ではないんですけどね。
インクを塗ってポリッシュをして完成したところです。
これでまたたくさん履いていただけます。
明日発送させていただきますので、到着まで少々お待ちください。
いつもありがとうございます。
★★★お知らせ★★★
★今度の週末、11月6日(土)と7日(日)には、長野市のIVY PRODUCTSさんにお邪魔する予定です。
★初めて靴をオーダーする方にピッタリな企画「集まれ!Freshers」は、まだまだ受付中です。
★シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。
★私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。
★旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。