お客様のKさんから、カカトのトップピース交換のためにこの3足をお預かりしました。
実はこのほかにもう1足オールソール交換のためにお預かりしています。
そちらはまた別の機械にご紹介するといたしまして、今回トップピース交換でお預かりしたこれらの靴たちですが、向かって右のギブソンブーツが1足目のご注文、真ん中のチャッカブーツがその次、左のモンキーブーツはこの中では比較的新しいものです。
真ん中のチャッカブーツは、ご注文いただいたのが2010年でしたので、すでに10年以上が経過していることになります。
それでもこうして現役で履いていただけていることは、とっても嬉しいことです。
3足ともカカトのトップピースがそろそろ限界に近づいていますので交換します。
トップピースの交換が済んだところ。
これだけでも、靴が元気になったような印象ですが、
さらに靴ヒモを新しいものに交換して、軽くアッパーのメンテナンスをしてあげると、こんなにキレイになります。
ただ、どうしても10年を超えてくると靴によってはアッパーに亀裂が入ってしまうものも出てきます。
今回お預かりした靴たちの中にも、小さな亀裂が入ってしまっているものもありましたが、この亀裂は正しいメンテナンスをしていればほとんどのケースで防ぐことが可能です。
具体的には、アッパーの革を乾燥させないように気を付けること、そしてクリームを塗りすぎないこと。
さらに履いていると靴のつま先が反ってきてシワが深くなってしまうので、そうならないようにシューツリーを入れるか、もしくはギューッと硬く絞った新聞紙などをシューツリーの代わりに靴の中に入れて、つま先の反りを戻してあげましょう。
新聞紙を入れる場合は、ちゃんと反りが戻っていることを確認してください。
かなりパツパツに入れないといけませんので、上手にやってみてください。
こちらの靴たちは、作業が終わりましたので明日発送の予定です。
またたくさん履いていただけそうです。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。