
2日間のRifare大阪店さんでのイベントの最終日です。 2日間は、本当にあっという間に終わってしまいます。 そうそう、その前に昨日Rifareさんの近くでとっても良いお店を発見しました(教えていただいたのですが・・・)。 それが、コチラです。 Rifare大阪店さんを出て左を見たところです。 写真中央に写っている黄色い壁のお店、サボテンというのですが、とっても美味しいメキシカンのお…
… 続きを読む2日間のRifare大阪店さんでのイベントの最終日です。 2日間は、本当にあっという間に終わってしまいます。 そうそう、その前に昨日Rifareさんの近くでとっても良いお店を発見しました(教えていただいたのですが・・・)。 それが、コチラです。 Rifare大阪店さんを出て左を見たところです。 写真中央に写っている黄色い壁のお店、サボテンというのですが、とっても美味しいメキシカンのお…
… 続きを読む先週に引き続き、今週もイベントです。 今日と明日は、大阪北堀江にあるRifare大阪店さんにての開催。 今朝早く家を出てやってきました。 途中、どういうわけかJRと新幹線の指定券が明日の日付になっていて、駅員さんを困らせてしまうというプチトラブルもありましたが、とりあえずは無事にRifareさんに到着しました。 同じRifareさんでも、恵比寿と大阪ではお客様の雰囲気がだいぶ異なります。 ちょっと…
… 続きを読む昔の人は良く考えたものだと感心します。 ちなみに、中国では靴ではなく鞋と書いていた気がします。 ともあれ、革から靴になると確かに化けると言って良いでしょう。 というのも、ラスティングの時にギューッと引かれ、多少は肌目が開いて革自体の雰囲気が変わるのです。 先人はそういう意味で化けると言ったのではないと思いますが、革の仕事をしているとそっちの方が目についてしまいます。 さて、最近入荷し…
… 続きを読む今日は水曜日なので、私たちシューリパブリックの工房はお休みです。 例年になく今年の7・8月は気分的に忙しいような感じです。 昨年の予定と比べてみると、たいして違わないのに・・・。 そんな忙しい気分を解消するために、今日はとことん休みました。 そういうつもりで、朝起きたら昼を過ぎていました。 メガネ屋さんにお願いしてあったメガネをもらってきて、家でのんびり。 先日買ったブルースハープの…
… 続きを読む今日、久しぶりに靴ヒモを発注しました。 オーダーメイドなので少量生産なのですが、お客様から「スペアの靴ヒモください。」って言われることもあったり、今年はいろいろとたくさん靴を作ることになっているので、結局発注した数は190足分になってしまいました。 取りに行くのが楽しみです。 さて、靴ヒモはいつも言っていることですが、とても大切なパーツです。 靴ヒモがついている靴では、靴ヒモをしっかりと締めること…
… 続きを読む恵比寿のリファーレさんでのイベント2日目です。 昨日は、開店からたくさんのお客様にお越しいただき、大変盛況のままに終わりましたが、今日はどうだろう・・・?と思っていたら、 今日も大変盛況でした。 「ブログ見ました。足の計測お願いします!」 というお客様や、 リファーレに来てくださったお客様も足の計測に興味を持ってくださって、たくさんの足を計測したくさんの方とお話をしました。 こちらは、靴に大変興味…
… 続きを読む恵比寿のリファーレさんでのイベント1日目です。 毎年、夏のイベントはどのタイミングで開催しようかと、毎年小澤店長と悩んでいますが、今年は少々早いタイミングでの開催となりました。 私としましては、このリファーレさんのイベントは、まず足の計測のお客様にたくさん来ていただくことが目標となっています。 そりゃオーダーご希望の方がたくさん来てくださるのはとっても嬉しいですが、それ以前に靴屋の使命として靴で困…
… 続きを読むこちらは、修理でお預かりしているTWさんのチャッカブーツです。 もう修理が完了していて、いつでもお渡しすることができます。 工房のサンプル靴は、明日のイベントのためにRifareさんに送ってしまったので、ちょっとお借りしました。 みなさん靴を履いていると、だいたいコバのインクが剥げてきますよね。 どこかにぶつけてしまったりして。 私たちでも、お客様の靴の修理をすることがありますので、お預かりして靴…
… 続きを読む
最近のコメント