
靴を履いていれば、そのうちカカトのトップピースやソールがすり減ってきます。 なので、適当なタイミングで交換修理をするわけですが・・・、 こちらが私達シューリパブリックで普段使っているダイナイトソールです。 殆どの場合において最初に修理をするのがカカトのトップピースです。 ダイナイトソールのカカトのトップピースはこの厚みが9ミリほどありまして、これが少しずつすり減っていって最も薄い部分で残り2ミリく…
… 続きを読む靴を履いていれば、そのうちカカトのトップピースやソールがすり減ってきます。 なので、適当なタイミングで交換修理をするわけですが・・・、 こちらが私達シューリパブリックで普段使っているダイナイトソールです。 殆どの場合において最初に修理をするのがカカトのトップピースです。 ダイナイトソールのカカトのトップピースはこの厚みが9ミリほどありまして、これが少しずつすり減っていって最も薄い部分で残り2ミリく…
… 続きを読む今日ご紹介するお客様は、埼玉県にお住いのOAさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 AOさんは、今回の靴が2足目になります。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のスムースの革を使って製作したオックスフォードです。 それも、いわゆる定番のストレートキャップ仕様ではなく、プレーントゥのオックスフォードです。 プレーンの…
… 続きを読む今日ご紹介するお客様は、東京都にお住いのKKさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 KKさんは、これまでにもたくさんの靴をご注文してくださっているお客様です。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のギブソンブーツです。 このギブソンブーツは、デュプイのシャトーブリアンという革を使って製作したものなのですが、まず完成し…
… 続きを読む今日ご紹介するお客様は、東京都にお住いのHIさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のスムースの革を使って製作したチャッカブーツです。 この革は、イタリアのRusso di CasandrinoというタンナーのKing MPという革なのですが、以前に同じ革のブラウンの革でチャッカブ…
… 続きを読む今日ご紹介するお客様は、埼玉県にお住いのNIさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のスウェードのチャッカブーツです。 スウェードの靴は履き心地がとてもしっとりと優しく、それでいて十分な安心感があってとっても心地よいのです。 そして、今回NIさんは普段お仕事でも脱ぎ履きがしやすいよ…
… 続きを読む今日の紹介するお客様は、群馬県にお住いのHHさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、キャメル色のスウェードを使って製作したサイドゴアブーツです。 右の方にこれまでに製作した靴が見えていますが、どれもブーツばかりです。 HHさんは、お仕事の関係でシューリパブリックの靴を履くのは週末に限…
… 続きを読む今日のお客様は、埼玉県にお住いのTOさんです。 ご注文いただいた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のオックスフォードです。 じつはこの靴、TOさんのこだわりがたくさん詰まっています。 まず、パッと見て目に付くのが、通常の5穴に対してこの靴は6穴仕様になっています。 そのほか、TOさんのフィッティングのお…
… 続きを読むしばらく納品が続きます。 今日ご紹介するのは、東京都にお住いのKMさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。 早速履いていただきました。 今回完成したのは、黒のオックスフォードです。 お仕事用の靴としてご注文いただきました。 KMさんは、昔スポーツをかなりがっつりとやっていらっしゃったこともあって、既製品の服だとなかなか難しいと…
… 続きを読む
最近のコメント