昨日ご案内いたしました今年最後の企画商品「今年頑張った自分にご褒美プランPart2 ステキな革でThe Britishを作ろう」に関して、早速お問い合わせをいただいております。
ご検討されている皆様、ごゆっくりと検討ください。
さて、今日はOさんより以前に納品させていただいた「旅チャッカ」のオールソール交換のご依頼をいただきました。
Oさんがご注文いただいたころは、まだ「旅チャッカ」という名前ではありませんでしたが、基本的に仕様は同じものです。
製法はブラックラピドで、インソールを取り外すことができて、数日間立て続けに履くことができます。
こちらが、Oさんからお預かりしました旅チャッカです。
日頃からご活用いただいているとのことで、約5年でオールソール交換のタイミングとなりました。
ブラックラピドのオールソール交換は、ウェルトに相当するパーツを取り外すことができないため、まさにソールから下のみの交換となります。
ソールを取り外すのはさほど難しいことではありませんが、ブチブチとだし糸を切ってソールを取り外した後に残っているだし糸をすべて針穴から取り除かなくてはならず、これが思いのほか手間のかかる作業になります。
そうしてだし糸を取り除き、新しいソールを貼ってトリミングをしたところです。
このあと、だし縫いを縫ってからヒールを取り付けて完成となります。
オールソール交換が済めば、またたくさん履いていただけますね。
完成まで、もう少々お待ちください。
★★★お知らせ★★★
★企画商品の「今年頑張った自分にご褒美プランPart2 」は、只今受付中です。
ハイクオリティの革で英国靴の素単打度ともいえるギブソンシューズやオックスフォード、そしてギブソンブーツを作ってみたいという方にお勧めです。詳しくは11月12日のブログをご覧ください。
★シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。
★私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。
★旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。