ふと思い返すと、ドラえもんはのび太くんの部屋の押し入れの中で寝ていましたね。
押し入れって思いのほか湿気が多くて、まだのび太くんの部屋が2階だったからよかったですが、あれが1階だったらと思うとちょっと心配になります。
マンガの中の話なので、そんなに真剣に心配する必要はありませんが・・・。
ところで、皆さんは靴をどのように保管していますか?
理想を言えば、風通しが良くて湿気たがたまりにくい少し高いところに保管しておいただくのが良いようです。
玄関ではなく、部屋のどこかにラックなどを置いていただいて、一番下の段以外に靴を置いていただければ最高です。
反対に、決して悪気はないのに実はあまり良くないというのが、玄関のタイルやコンクリートの上にじかに置いておくということ。

そう、こんな状態です。
これの何がいけないのかと言いますと、この状態では靴の湿気が抜けにくく、
せっかくローテーションで靴を休ませているのに、十分な乾燥ができない可能性があるということ。
タイルやコンクリートの上は温度が低めで、湿気が多いため、1日履いて靴が吸った足の汗を十分に放出することを考えると、あまり良い条件ではないということになります。
そっかー、考えていなかった。
という方も結構いらっしゃるようです。
湿気が残ったままの靴は、インソールの革やウェルトを縫っている糸にダメージを与えてしまいますので、
ちょっとだけ気を使っていただいて、玄関でも少し高い位置に置いていただけるようにお願いいたします。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
7月19日(金)と20日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにて恒例のイベント開催です。
その中で、19日(金)の夕方からゆるーい感じで軽く催しをやろうかということになりました。
主な内容はトークイベントが中心となる予定です。
お越しいただける方は、できましたら事前にIVY PRODUCTSさんのほうにご予約をお願いいたします。
【 お知らせ 2 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。