ここのところ、茶系の革、特に赤みがかった茶系の革を積極的に仕入れています。
今日ご紹介するのも、そんな赤みがかった茶系の革です。

赤みがかった茶系の革というと、どこにでもありそうな印象を受けるかもしれませんが、
私はできるだけ個性のはっきりしたものを選ぶようにしていまして、今回ご紹介する革もそんな革です。

こうして見ていただければすぐにお分かりになるかと思いますが、シボのある革です。
そして、マル革(背中で半分に裁断していない状態の革のこと)。
これなら写真でおおよその質感が伝わるのではないかと思うのですが、シボの革なのに表面がややパリッとしていて、なかなか生地がしっかりしています。
重さもそこそこありそうな感じです。
そして、シボの革というとカジュアルテイスト満載になってしまうことが多いのですが、
この革はシボがあってもお仕事でつかえるような雰囲気で、いわゆるオフィスカジュアルにピッタリな質感です。
もちろんキレイなカジュアルの服に合わせるのもOK。

最近、こんなふうに写真を撮るようにしています。
こうしてわざとシワを作ってみると革の質感やクオリティがすぐにわかります。
良い革って、シワの入り方もとってもキレイで、写真のように細かくて均一なシワが入ります。
パリッとしていて、かつしなやかでとっても素晴らしい質感が伝わるのではないかと思います。

裏側だってこんなにキレイです。
肉厚が足りない革や生地があまり良くない革は、裏側がボソボソになってしまっているものが多く、
写真のようにキメがそろっている革は、十分な厚さがあって生地がしっかりとしている証拠です。
これくらいのシボだと、プレーンのつま先で革の質感を出しても良いですし、ブローグなどでにぎやかに仕上げてもよさそうですね。
どんなデザインにもマッチしそうな、守備範囲の広い革ですね。
入荷は5足ぶんです。
ご希望の方は、お早めにご連絡ください。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
10月26日(土)と27日(日)に、神戸三宮のSUNさんにお伺いする予定です。
お客様の足を計測させていただき、足の特徴や適した靴のサイズをお伝えしたり、
どうして既製品が合わないのかということについてその原因を究明し、対策を一緒に考えたいと思います。
また、私たちシューリパブリックのハンドソーンウェルテッドのビスポークシューズのご注文も承ります。
サンプルの靴やサンプルの革も持参いたします。
ぜひ、この機会にご覧ください。
靴に関するご質問もウェルカムです。
【 お知らせ 2 】
12月の上旬に長野市のIVY PRODUCTSさんでイベントを開催する予定です。
前回に引き続き、今回もちょっとしたミーティングができたらいいなぁって思いながら、計画を立てていただいています。
詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 3 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。
最近のコメント