昨日、お客様のOさんより、
「おろしたての靴ヒモは、どうしてもほどけやすくなってしまうのですが、これは何か対策はありませんか?」
というお問い合わせをいただきました。
確かにそうですね。
私もうすうす思っていましたが、何とかしたいところですよね。
そんなわけで、今回はおろしたての靴ヒモのイライラを解消する方法を探ってみました。
まず、私たちシューリパブリックが使っている靴ヒモは「ロウ引き」と言いまして、保護のためだと思うのですがワックスでコートしてあります。
しばらく使っていればこのワックスが剥がれて使いやすくなるのですが、初めのうちはOさんがおっしゃるようにちょっと硬くてほどけやすいのです。
そこで私が考えた方法が、熱湯をかけたらワックスが剥がれるのではないかということ。
早速やってみました。
こちらが熱湯をたっぷりかけた靴ヒモ。
端から25センチくらいだけにかけました。
分からなくならないように紙でマークをして、しばらく乾燥させました。
乾燥ののち、もう一度検証です。
熱湯で濡らした部分はちょっと膨れていたので、軽くしごいておきました。
まず、ワックスがついている部分はループを作った時の状態(硬さを調べています)がこんな感じなのに対し、
熱湯をかけた部分はというと、
だいぶ硬さがとれてしんなりしていて、ループが小さくなっています。
実際に触った感じもかなりしんなりしていて、縛ってみた時にもだいぶ締めやすくなっています。
これは、いきなり成功です。
もっといろいろやろうと思っていたのに、いきなり一番簡単な方法で成功してしまいやや拍子抜けですが、熱湯をかけて乾かし、軽くしごいてあげることで新しい靴ヒモでも縛りやすくなるということでした。
Oさん、いかがでしょうか?
もしよかったらやってみてください。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。