今日から、長野市のIVY PRODUCTSさんにてイベントです。
朝4時前に自宅を出て、クルマで長野へ向かいました。
自宅から長野までの距離は最も近いルートで約200㌔、今日はちょっと楽をして地元のインターから高速に乗ったので若干遠回りでしたが、
それでも十分に余裕を持って移動できる距離でした。
早めに長野に到着しそうだったので、途中の佐久平サービスエリアでぐっすりと仮眠をとり、
9時過ぎに長野に到着して、クルマを駐車場に止め、いつも通りの善光寺散策です。

善光寺の手前の大門の交差点。
毎回書いていますが、私はここの景色が大好きです。

こんなに近くに山が見えるなんて、もう最高です。
そして、さらに進んで善光寺へ。

私は、寺社仏閣などには全く興味がないのですが、なぜか善光寺には来てしまいます。
来たからと言って何をするわけでもないのに。

きっと昔の人も、同じような景色を見ていたのでしょう。

ここも私が好きなポイントです。

善光寺は早々に切り上げ、IVY PRODUCTSさんに行って準備をしました。
これは、今日の昼間バージョン。
持って行ったサンプルの靴と、サンプルの革をこんな感じで展示しました。
そして、

こちらはIVY PRODUCTSさんの商品。
素材感にしてもデザインにしても、IVYさんの個性がとっても良く出ています。
今日はこのあと18時から、僭越ながら私のトークイベントを開催することになっていまして、
その前に、今日納品させていただいたNHさんのチャッカブーツです。

紫のELBAMATTがとってもキレイです。
ご本人は、
「私は既製品でも問題なく履けるんだけど、友達は足が小さくてサイズが合わないので・・・。」
とおっしゃっていましたが、NHさんも既製品は合っているとは言えませんよ。
ラストを見てみるとすぐにわかるのですが、結構派手に調整しています。
18時からのトークイベントでは、遅れていらっしゃる方が少しずつ集まってきて、
IVYさんの店内が結構ギシギシになっていました。
「靴職人に聞く100の質問。」
というテーマでしたが、それにこだわらずに靴に関する質問をどんどん投げかけていただきまして、
初めのうちは様子見で上品な質問が多かったのですが、慣れてくると少しずつディープな質問や、ホントとそれは専門家に聞かないとわからないよねという質問が飛び出して、
気が付けば予定を30分以上もオーバーし、それでも参加してくださった皆さんは打ち解けてそれぞれに話をされていました。
参加された方々は、おそらく靴に対する知識の深さや興味の対象が部微妙に違っていたはずですが、
こんな風に何人かが集まって自分が全く思ってもいかなった質問が出たり、全然知らなかった話を聞いたのは、
きっと刺激になったはずで以前に比べて靴に対する関心が深まったことだと思い
ます。
皆さんとっても楽しんでくださって、また次の時も参加したいとおっしゃってくださっていました。
本当に遅くまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました。

この写真は、散々みんなでしゃべった後の風景です。
明日は、普通どおりの計測&オーダー会のイベント開催です。
朝11時からオープンです。
今日お越しいただけなかったみなさま、ぜひ明日もおりますのでお立ち寄りください。
明日はイベントが終わって夜中に移動の予定なので、ブログの更新が遅くなります。
ご了承ください。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
7月19日(金)と20日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにて恒例のイベント開催です。
その中で、19日(金)の夕方からゆるーい感じで軽く催しをやろうかということになりました。
主な内容はトークイベントが中心となる予定です。
お越しいただける方は、できましたら事前にIVY PRODUCTSさんのほうにご予約をお願いいたします。
【 お知らせ 2 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。
最近のコメント