少し前のウェザーニュースの発表によると、今年2023年は台風が発生する数が多くなる見込みということでしたが、今日本列島に近づいてきている台風7号の進路が気になります。
今日の予想では、東海から近畿のあたりに上陸するとの予想ですが、どこに上陸するにせよそれなりに被害が出てしまうでしょうから本当に心配です。
数年前にも台風の影響で、私の地元を流れる利根川が危険水位を超えるとのことで、その地域の方々がクルマで避難することになり、夜中なのに道路が大変な渋滞になったということがありました。
結局、大きな災害は起きずに済んだのですが、水害は一度起きると規模がとっても大きいので冷や冷やです。
今回の台風に関しては、まだ進路が定まっていないので、とにかく食料の確保や電源の確保を今のうちから進めておきたいところです。
さて、少し前にご注文を受け付けていた私たちシューリパブリックの20周年記念モデルですが、初めの頃にご注文をいただいたお客様の靴から製作を進めています。
この20周年記念モデルは、これまでになく厚くて硬い型押しの革を使用するため、手作業でもみほぐすという作業が入るのですが、これが思っていた以上に大変でなかなか時間と手間がかかっています。
写真は革をほぐしているところですが、この前にひとつ工程がありまして、パターンを革の上に並べてギリギリ必要最小限の革を粗断ちし、その後にこのようにほぐす工程に進みます。
あまりにも気前よく大きく切ってしまうと、使わない半端な革が残ってしまって結局ムダになってしまいますし、逆にギリギリを攻めすぎると足りなくなってしまうわけですから、緻密に計算してギリのことろを攻めていきます。
このほぐす作業は一方向ではなく、あちらからもこちらからもそれも何度も何度もほぐしてあげて、革がしなやかになるまでほぐします。
無心になってしばらくの間やっていたので、手のひらがかゆくなってしまいました。
まだこの状態ではほんの一部がほぐれただけですが、これが全体的にほぐれて柔らかくなるまでほぐしていきます。
このシリーズの靴の完成がとても楽しみです。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
★また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。