昨日と今日は、長野市のIVY PRODUCTSさんに於きまして恒例のイベント開催です。
初日の昨日はお天気に恵まれずちょっと寒い一日でしたが、今日はなかなか良いお天気でお出かけするにはピッタリの日和でした。
宿を少し早めに出てクルマを駐車場に止め、フラフラと歩いて善光寺に向かいました。
途中、県庁前の交差点より。
こんな近くに山が見えて幸せ。
お天気はサイコーです。
途中にあった何かの建物ですが、これはおそらく耐震の補強でしょう。
多分そうだと思うのですが、これがアートだったらとても素晴らしいです。
ただ、耐震の補強だとするとボルトがちょっと細いような気もするのですが、素人にはよくわかりません。
途中で見かけた看板です。
これまで毎回クルマをコインパーキングに止めていたのですが、これって週末においては夜の8時までタダで止めてよいということですか?
長野に観光に行く方、良かったらご利用ください。
毎回善光寺に行くときに、この大門の交差点から見える景色が好きなので写真を撮っています。
東にも山があります。
善光寺に向かってひとつ目の門。
こちらは二つ目の門。
そう言えば、先日びんずるさんが盗まれたという事件がありましたが、その効果もあってかびんずるさんのご利益をいただこうという方々が結構な長蛇の列をなしていました。
ある意味宣伝効果になったような気もします。
私はびんずるさんの列には並ばず、普通にお参りをしてきました。
こうしてみると、まぁまぁそこそこの観光客の方々が来ていますね。
写真だとイマイチちゃんと伝わらないかもしれませんが、この場所から見下ろす善光寺の参道の景色がとってもステキです。
こちらは、その参道を進んだ中央通り。
こんな感じでまっすぐにのびる道は気持ちよいですね。
IVY PRODUCTSさんの近くの交差点から見える山。
長野市って山が近くにある都会で、そのギャップが魅力です。
なにせ山が近いのですから。
さて、今日はたくさんの納品のお客様がいらっしゃいましたが、納品の方に関しましては改めて詳しくお伝えいたします。
そのほか、わざわざこの機会に遊びに来てくださった方々もたくさんいらっしゃいました。
こちらは、前回納品させていただいたYさん(女性のお客様)です。
お天気が良くなる季節に履こうと思っていたそうで、まだ数回しか履けていないとのこと。
でも、イイ感じにフィットしているように見えました。
デニムにもとてもよく似合っています。
今日は靴のメンテナンスに関して確認のためにお越しくださいました。
そしてこちらも同じく前回納品させていただいたTさん。
Tさんもまだあまり履けていないとおっしゃっていました。
このフルブローグは、黒いウェルトに対して無色のインクを塗るというなかなかコジャレた仕様になっています。
Tさんは、埼玉の工房にも来てくださって、本当にいつもありがとうございます。
こちらはMさんのホールカットです。
Mさんは少し前にギリーを納品させていただきましたが、ギリーもホールカットも珍しいデザインなので、職場で声をかけていただくことがあるそうです。
皆さんとても格好良く履いてくださっていました。
ありがとうございます。
このほかにも、イベント開催に合わせてわざわざ遊びに来てくださったKさん、Sさん、本当にいつもありがとうございます。
お客様が集中してしまった時間帯があって、できればもう少しゆっくりお話ししたかったので、ちょっと残念です。
今回もわざわざ来てくださった皆様、本当に皆さまありがとうございました。
IVY PRODUCTSさんの入り口にある植木たちと、
南県町の様子。
今日は比較的静かでした。
また次回、よろしくお願いいたします。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。