Archives

オックスフォードシューズ

今日ご紹介するお客様は、愛知県にお住いのNNさんです。 ご注文いただいていた靴が完成いたしました。 ですが、残念なことに今回は郵送による納品となりましたので、NNさんに履いていただいている写真はまた改めてということになります。 今回完成したのは、少し前に私たちシューリパブリックの企画商品としてご注文を受け付けた「雨の日にも履けるシリーズ」のオックスフォードです。 こちらの靴は、以前に発売した「旅チャッカ」とはちょっと仕様が異なり、雨の日というポイントに特化した靴になります。 そもそも、NNさんは普段から私たちシューリパブリックの靴を履いてくださっているのですが、それ以前に購入した既製品の靴と併用して履いていらっしゃって、シューリパブリックの靴を履いた時には足が臭くならないこととと、ずっと履いていても疲れないという点を気に入ってくださって、とても大切に履いてくださっているのだそうです。 でも、雨の日には大事をとって既製品の靴を履いていらっしゃるそうで、既製品の靴で一日過ごすとどうしても足が臭くなるとか疲れるということが起こってしまい、雨の日にも履ける靴は作れないかと以前からお問い合わせをいただいていました。 そこで、せっかくのご意見ということで、NNさんのご要望をそのまま企画商品にして、納品第1号もNNさんということになったのです。 見た目は普通のオックスフォードですが、製法はブラックラピド製法ですので、ハンドソーンウェルテッドに比べて雨に対する強度がだいぶ高くなっています。 また、使用している革は表面処理をしてあるけっこう丈夫なステアで、キップに比べればやや肌目は粗く感じるかもしれませんが実際にはそれほど気にならないかなというレベル(個人差はあると思いますが)です。 そして、この企画には撥水スプレーが1本つきますので、そちらを上手に使っていただいて雨の日も快適に履いていただきたいと考えております。 パッと見たところでは、ブラックラピド製法だということをほとんど感じないような仕上がりになっています。 これからたくさん履きこんでいただくと、どんどん足になじんで履きやすくなっていくことでしょう。 NNさん、今回もありがとうございました。 靴の仕様 デザイン: オックスフォード レザー: ステア ソール: ダイナイトソール ラスト: マイサイズラスト(SRD+お客様の足に合わせた調整) 製法: ブラックラピド 今回使用した革の在庫の有無: あり ★★★お知らせ★★★ 初めて靴をオーダーする方にピッタリな企画「集まれ!Freshers」は、まだまだ受付中です。 シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

集まれ!Freshers

先日、私たちシューリパブリックの企画商品である「集まれ!Freshers」についてお知らせいたしましたが、お客様から何件かお問い合わせがございましたので、そのお問い合わせにお答えしつつこの企画に関してもう少し補足させていただきます。 まず、この「集まれ!Freshers」という企画は、主にオーダーメイド靴の初心者の方に向けた企画で、初めてオーダーする方に分かりやすく、そして足に合った靴を履いていただいて、純粋にオーダーメイド靴を味わっていただくというコンセプトで発売したものです。 話はちょっと変わりますが、関東では数日前にやや大きな地震がありまして、交通機関が止まってしまって仕方なく歩いて帰宅されたという方も少なくないようです。 また、今日は変電所の火災のためにJR線が一時止まってしまい、またもや歩いて帰宅せざるを得なかったという方もいらっしゃったかもしれません。 10年前の東日本大震災の時もそうでしたが、常日頃からちゃんと歩ける靴を履いているということは、それだけ危険から逃れることができると実感された方も多いはずで、そういう意味も込めてしっかりと足に合った歩きやすい靴を履いていただきたいという願いを込めてお伝えしています。 話を戻しまして、初めて靴をオーダーされる方に向けてフィッティングや靴の歩きやすさを実感していただいて、日常に履きこなしていただくために、今回のこの企画商品で使用する革は丈夫なステアをメインに選びました。 繊細でキメ細やかな革とはだいぶ方向性が異なりますが、日ごろから気兼ねなく履いていただくのに適した非常に丈夫でしなやかな革です。 革の裏側はこんな感じです。 デザインは、モンキーブーツをはじめ、 ギブソンブーツ、チャッカブーツの合計3デザインからお選びいただけます。 そして、これもお問い合わせが多かったのですが、そのほかにご用意した在庫の中で残り1足ぶんとなった革に関しまして改めてご覧ください。 下の段の革が、残り1足ぶんとなっているものです。 左からいきますと、 こんな感じの革で、その3つの中の真ん中の革は私が個人的にお勧めするちょっと丈夫な革です。 左から番号をふったら、2番の革です。 以前にこの革で作られたお客様からも、カッチリしているということでとても高い評価をいただきました。 4番から6番の革です。 そして、7番から10番の革です。 この10種類の革の中にはキップの革もありますしイタリアの革もありますが、どちらかと言えばキメが細かいというよりも丈夫とかキズが目立ちにくいという特徴を持つものばかりです。 そんな革を使って製作しますので、カジュアルに履くことももちろんできますし、それこそお仕事でスーツを着ないけどジャケットやそれに準ずる服を着られる方が普段に使う靴として履いていただけます。 なんとなくでもこの企画のコンセプトが伝わりましたでしょうか? 価格に関しましては、お客様専用のラスト1足分+オーダーメイドのブーツ1足で、110,000円(税込)となります。 通常の仕様だと136,400円(税み)となりますので、かなりお得な商品です。 ただ、通常のものがそのまま安くなっているわけではなく、革はステアであったりもしくは残りが1足になった限定のもの(比較的丈夫なものを選びました)に限られますので、この企画のコンセプトにハマる方にはお得ということになります。 オーダーメイド靴の初めの1足には、なかなか良い企画商品ではないでしょうか? ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

フルブローグ

今日は、お客様のSさんが私たちシューリパブリックの工房にお越しくださいました。 Sさんが履いていらっしゃったのが、以前に型押しの革を使って製作したフルブローグです。 「フルブローグはカジュアルな要素が強いので、スムースの革よりもこんな感じの型押しの革の方が好きなんです。」 とおっしゃっていました。 Sさんとは、もう4年ほどのお付き合いになりますが、以前に一宮市で開催したイベントにもクルマで来てくださったり(それもなんと日帰りで)、そのほかいろいろなイベントによく来てくださる大切なお客様です。 一宮のイベントの時には、まだ1足目の靴をご注文いただいたばかりでシューリパブリックの靴を履いたことがないとおっしゃっていたのに、今では1週間を余裕でローテーションで切るほどになっています。 そんなSさんですが、以前に製作したスコッチスウェードの靴がとってもイイ感じで、雨の日も履けるし4年近く経っても毛足が汚くならないし、そもそも靴がしっかりしていてへこたれないなど、スコッチスウェード愛をたくさん話してくださいました。 そんなスコッチスウェードも、Sさんが欲しいとおっしゃっているこげ茶の#539番色が残りわずかということをお伝えすると、 「じゃ、そちらもオーダーします。」 とのことで、スコッチスウェード#539(こげ茶)は、ついに残り1足となりました。 さて、今日のSさんが履いていらっしゃったデニムと黒の型押しのフルブローグがとってもイイ感じだったので、ぜひご覧ください。 黒の革靴も、こんな雰囲気だったら全く重苦しい感じにもなりませんし、とってもステキですよね。 スーツを着ないオフィスで、スニーカーではちょっと・・・という時には、こんな組み合わせも格好良いです。 Sさんは、いつもとってもステキな服を着ていらっしゃって、強いこだわりを感じます。 Sさん、今日もありがとうございました。 靴の完成をお楽しみにお待ちください。 ★★★お知らせ★★★ 初めて靴をオーダーする方にピッタリな企画「集まれ!Freshers」は、まだまだ受付中です。 シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。      

… 続きを読む

メンテナンス用品

メンテナンス用品は、必要に応じて定期的に購入していますが、今回はこのようなものが入荷しました。 一部すでに売れてしまってご紹介ができないものもありますが、今残っているのがこちらです。 私のおすすめのクリーナーです。 ステインクレンジングクリーナー。 これの良いところは、インソールのクリーニングもできるというところ。 特にハンドソーンウェルテッドやグッドイヤーウェルテッドの靴の場合、インソールは良い状態に保っておきたいので、定期的にこのようなクリーナーでお掃除をしていただけるとよいでしょう。 続いておなじみのデリケートクリーム。 靴だけではなく、ほとんどの牛革の製品に使うことができ、これからの時期には特に保湿が必要になりますので、お手元にひとつあるとよいと思います。 こちらもおなじみのメガホースブラシです。 入荷するとすぐに売れてしまうので、もっとたくさん仕入れてもよいのかもしれませんが、とりあえず今は在庫が2つです。 ブラシそのものが大きいので、誤って靴に木の部分をぶつけることもなく、またブラシ部分もへたりにくいのでとても重宝します。 帰宅したときに靴のホコリ落としにお使いいただけるように、玄関にご用意いただくとよいですね。 こちらは新たに入荷したものです。 少し雨に、「雨の日にも気兼ねなく履ける靴」という企画商品を発売しましたが、その靴にオマケとしてついてくる防水スプレーです。 防水ということは、水だけでなく汚れもつきにくくなるようですので、1本あると便利ですね。 大きいヤツをご用意しました。 そのほか、いつものモゥブレィクリームジャーも何色か入荷しています。 お越しいただいた際に、ご入用のものがございましたらその旨お声がけください。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

モンキーブーツ

この企画も、今年で3年目になります。 昨年までは、「集まれ!Under-29」という企画でやっておりましたが、29歳以下じゃないとダメなんだと勘違いされる方がとっても多かったので、今年から企画名を「集まれ!Freshers」に変更させていただきます。 フレッシャーズと言っても、つまり新入生や社会人1年生でなくてはならないということは全くありません。 そうではなく、初めて靴をオーダーするようなオーダーメイド靴のフレッシャーズに向けた企画になります。 もしくは、これまでに他店で靴をオーダーされている方でも、私たちシューリパブリックではフレッシャーズであったり、さらにはシューリパブリックでオーダーされている方でも、気持ちはフレッシャーズという方もOKです。 この企画では、そんなフレッシャーズの方々を対象に、お求めやすい特別価格でハンドソーンウェルテッドのオーダーメイド靴を提供させていただきます。 今回の企画では、デザインや革などを限定させていただき、その中からお選びいただくようになります。 今回の仕様は、以下の通りになります。 【1】デザインは、 ①チャッカブーツ(デザイン見本になります) ②ギブソンブーツ(デザイン見本になります) ③モンキーブーツ(革は国産ステアを使用) これら3つのデザインの中からお選びいただきます。 【2】革は国産ステア2色を中心に、 ①国産ステア:ブラック ②国産ステア:ネイビー そのほか、在庫の中の残りがあと1足分となった革を10種類ほどご用意いたしまして、これらの中からもお選びいただけます。 写真の上側に写っているのが国産ステア(ブラックとネイビー)で、下側に写っているのが残り1足となっている革たち(ブラックが8種類、ネイビーとワインがそれぞれ1種類)です。 残り1足となっている革は早い者勝ちとなりますので、ご希望の方はお早めにお越しください。 イタリア製の人気の革もございます。 ちなみに、残り1足というのは結構ゆとりをもっての1足ですので、ギリギリではなく良い部位を使って製作させていただきます。 【3】ウェルトの仕様に関しましては、ウェルトは平ウェルトorLストームウェルトをお選びいただけます。 また、ウェルトの色は黒・こげ茶・生地色からお選びください。 【4】アイレットは、表ハトメor裏ハトメをお選びいただけますが、表ハトメは写真のモンキーブーツでも使用している#200というサイズのもの(色は黒・こげ茶)に限定させていただきます。 【5】ソールはおなじみのダイナイトソール。 ソールの厚さはシングルソールのみとさせていただきます。 【6】オプションの親子穴やメダリオン、ストレートキャップ、ウィングキャップの追加はできません。 【7】ラストは、私たちシューリパブリックのラストの中からひとつお選びください。 お客様専用のラストとして足に合わせて調整し、そのラストで靴を製作いたします。 女性用のラストもございます。 ラストは、次のご注文の際にまたお使いいただけます。 【8】価格は、ラスト込みで110,000円(税込み)です。 【9】ご注文いただける期間は、本日10月7日(木)から11月7日(日)までの間です。 【10】今回のこの企画の予定足数は10足になります。 期間中でも予定足数に達した場合には、この企画は終了いたしますのでご了承ください。 ラスト付きのお買い得企画ですので、初めての1足にピッタリです。 ご不明な点がございましたら、お気軽にメールにてお問い合わせください。 このモンキーブーツは、ネイビーの革に生地色のウェルトを組み合わせていますが、黒い革に生地色のウェルトを組み合わせるというのもとっても格好良さそうです。 今年の仕様は選択肢が昨年に比べてだいぶ増えていますので、お好みの仕様をお選びください。 この企画は、オーダーメイドの靴を履いてみたいけれどなかなかハードルが高くてチャレンジできなかったという方や、 とにかく足に合う靴がなくて困っているという方に、ぜひお試しいただきたいと思います。 実際にお越しいただいて、実物をご覧いただいてから決定でもOKです。 期間中にお越しいただけるのであれば、製作枠のご予約もOKです。 皆様のご連絡をお待ちしております。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

モンキーとチャッカ

余談ですが、今日ちょこっと近所に買い物に行ったときに見つけて思わず買ってしまったヤツです。 その名も「The CRAFT COLA」です。 少し前からクラフトコーラが流行っているので、もしかしたらどこかの小さなメーカーが満を持して発売したヤツかもしれないと期待して買ってみました。 それも、12本も。 買ってからラベルをよく読んでみたら、発売元はポッカサッポロでした。 大手じゃんと、いささかがっかりでしたが、世界のスパイスと国産柑橘と書いてあるので再び期待度アップです。 家に帰って家族とシェアして飲んでみたところ、とってもクセのある&何にも似ていないとってもユニークな味。 中学生の娘が一番嫌がると思いきや、 「私、これ嫌いじゃないよ。」 と、思ってもみなかった返事に、ちょっとびっくりでした。 怖いもの見たさ的なチャレンジが好きな方、ぜひ一度お試しください。 参考までにAmazonで売っていたので評価を見てみたら、5点満点中の4.3点という高評価でした。 私の感想は、ドクターペッパーやガラナの方が好きかなぁ?といったところ。 それらと比べると、個性的なスパイスの味はしっかりとするけれど、ちょっとあっさりな印象です。 さて、先日ZOZOで購入したパーカーが数日前に届きました。 これからの季節に、ちょっと羽織るのによさそうです。 ところで、皆さんはこんな普通のパーカーを着た時に、どんな靴を合わせていますか? パーカーってカジュアルな服の代表みたいなものなので、きっと多くの方がスニーカーを合わせているのではないかと思います。 でも、もう少しフォーマルとは言わないまでも落ち着いた感じなるように革靴を合わせようとしたら、どんなふうに合わせたらよいのでしょうか? パーカーに限らず、カジュアルな服に革靴を合わせようとすると、結構ちぐはぐになってしまって難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。 反対に、そんなの普通に合わせればよいでしょう?という方もいらっしゃるかもしれません。 じつは、真夏などには私はTシャツを着ることが多いのですが、そういう時にもチャッカブーツやモンキーブーツなどの革靴を合わせていて、私自身に関してはコテコテのビジネスシューズ以外は普通にカジュアルな服に合わせています。 こんな靴ですね。 昔は、私はTシャツなどのカジュアルな服にはスニーカーの一択だと思っていた方なのですが、この仕事を始めてたくさんのお客様と接することが多くなると、お客様の中にはTシャツどころかもっとカジュアルな服装に革靴を上手に合わせている方がいらっしゃって、 そんなお客様から学んで、自分が勝手に思っていた「カジュアルな服と革靴の組み合わせのタブー」という殻を破ることができて、広い世界に解き放された感じすらしています。 改めて考えると、カジュアルな服に革靴の組み合わせは私が勝手に合わないと思っていただけで、いざやってみると全く問題ないということが分かったどころか、やはり革靴の底力は凄まじく全体の雰囲気をイイ感じに上品なものにまとめてくれます。 ファッションは、人それぞれ好みもありますし得手不得手もありますので、みんながみんなパーカーに革靴が似合うかと言われるとそうでない方もいらっしゃるかもしれませんが、少なくともそれ自体は失敗ではないということを知っていただきたいと思っています。 また、革靴の中でも仕様を変えることでビジネスっぽい雰囲気にもカジュアルっぽい雰囲気にもすることができますので、ご自身が着ることが多い服に合わせて仕様を決めていただくというのもよいかと思います。 ぜひ、革靴を普段使いとして上手に使いこなしてください。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

クリッキング

革を裁断する作業をクリッキングと言います。 クリッキングの際には、パターンとパターンを上手に組み合わせてなるべくムダのないようにします。 ただ、革には伸び方向と言って引っ張ると延びてしまう方向があるため、上手に組み合わせてムダのないようにしつつ、つま先⇔カカト方向には伸びないように型を入れるというのがクリッキングの鉄則です。 こちらは、私たちが普段使っている黒いキップの革です。 こうして見てみるとなかなかキレイな革なのですが、どうしても革にはキズがつきもので、よくよく見てみると・・・、 こんなキズであったり、 こんなキズがあったりします。 当然ながら、靴にこんなキズがある部分は使えませんので、キズのある部分を上手に避けてクリッキングをします。 参考までに、革には等級がありまして、その等級の高い低いは生地のクオリティや仕上がり具合などではなく、キズの多い少ないで決まるということを、革問屋さんから聞いた事があります。 さらにクリッキングで気を付けなくてはいけないことがありまして、 こういう部分や、 こんな部分は特別なパーツ以外には使い道がないので、クリッキングの際には避ける必要があります。 これらは何かといいますと、人間でいう脇の下に当たる部分です。 人間でもおそらく似たようなことが言えると思うのですが、この辺りは伸びたり縮んだりしていた部分なので、革が薄くて伸びやすいという特徴があり、クオリティとしては非常に低いので使えないのです。 唯一使ってよいパーツは、ベロです。 ベロは、以前にも書いたことがあるのでご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、靴ヒモで足の甲が痛くならないようにするためのパーツなので、柔らかいほうが都合が良いのです。 そして最後にもいひとつ。 首回りです。 この部分には牛が前を向いたり、もしくはご飯をためるために下を向いたりしたことによるグロースマークという深いシワが入っていて、基本的に見える部分には使えません。 グロースマークのシワは、結構深いです。 クリッキングの際には、これらの使えない部分を避け、向きや組み合わせを考えつつ作業をしなくてはいけません。 そして、1枚の革の約3分の1は靴には使えなかったり、パーツとパーツの隙間であったりしてゴミになってしまいます。 なかなか厳しい話です。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

ハードルは低い

カテゴリー: Message:伝えたいこと

ジオス

こちらは、私が普段通勤に使っている自転車です。 購入したのが確か2010年ころなので、もう10年以上も愛用していることになります。 それまでは、金銭的に余裕がなかったということもありますが、こういうスポーツタイプの自転車に若干の抵抗があって、マウンテンバイクは乗っていましたがそれとはちょっと違いますから、なんとなく躊躇していました。 タイヤは細いし、かなり前傾で乗るわけですし、早く走るためにパーツが軽くて華奢に作られていそうで、だったら普段の足ならマウンテンバイクで十分だろうと思っていました。 でも、なんとなくこういう細いタイヤの軽そうな自転車にも乗ってみたいと思いまして、思い切って買ってみたところ予想外に乗りやすくて、それ以来ずっと乗っています。 この自転車のフレームはクロモリという素材でできていて、錆びたりしなければとっても耐久性があって、おまけに適度に柔軟で乗りやすいというものです。 クロモリのほかにはアルミフレームやカーボンフレームなどがあり、そのうち一度はカーボンフレームの自転車にも乗ってみたいと思っているものの、耐久性が心配でまだ一歩を踏み出すことができていません。 だってカーボンのシートを接着剤で固めたものですよ、接着剤の耐久性なんて紫外線に当たっていればどんどん落ちてしまいそうで、私のように10年以上乗ろうと思っているような人にはあまり適していないんじゃないかと思います。 いやいや、詳しい方からすればそんなの偏見だと言われてしまうかもしれませんね。 フルカーボンじゃなくても、フロントフォークだけカーボンの自転車に乗ってみたいと思っています。 そんなことを言っていますが、初めの頃からすればだいぶ考え方が変わったものです。 パーツの耐久性は、ちゃんとリサーチしてみると思いのほかしっかりしているパーツもたくさんあって、今はブレーキキャリパーをアルテグラR8000というものに変えているのですが、これがとってもしっかりしていて全く不安がありません。 何も知らないでいろいろと敬遠したり心配していた自分が恥ずかしいです。 靴も似たようなことが言えると思います。 ハンドソーンウェルテッドのギブソンブーツです。 ハンドソーンウェルテッドって、メンテナンスにいろいろと気を遣うんじゃないかとか、 ブーツって、真夏だと暑くて履けないんじゃないかとか、冬でも蒸れて靴の中が臭くなるんじゃないかとか、重くて疲れるんじゃないかとか・・・。 すべて取り越し苦労です。 確かに履いてほったらかしというわけにはいきませんが、基本的には普通の革靴と同じように履いていただければ全く問題ありません。 ブーツだからと言って靴の中が蒸れるわけではなく、むしろ夏でも心地よく履くことができます。 たしかに、見た目だけ似たようなもので内容が全く異なるブーツで、もしかしたらそういうものもあるかもしれませんが、私たちシューリパブリックでは真夏でも快適に履けるようにいろいろと工夫をして作っています。 全然心配する必要はなく、実際に履いてみると思っていたよりもハードルはずっと低いということが分かっていただけるはずです。 せっかくこのようなものが存在するのですから、一度試してみる価値は十分にあると思います。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

スコッチスウェード

先日、私たちが所有しているスウェードの在庫がわずかになったということをお伝えしたところ、あるお客様から黒いスウェードについてもう少し詳しく教えてほしいというご連絡をいただきましたので、改めて今日のブログでご案内させていただくことにしました。 まずは、黒のスコッチスウェードを改めてごらんください。 この革の特徴は、生地が厚く目が詰まっていてとってもしっかりしていることです。 厚くて目が詰まっていてしっかりしているために、革を持った時にズッシリときます。 昔の革はそういうものが多かったのですが、最近の革の多くは軽くなってしまっていて、ある意味懐かしいです。 生地が厚く目が詰まっていてとってもしっかりしているとどんなメリットがあるかというと、まず靴そのものが型崩れしにくく、足をしっかりとホールドしてくれます。 つまり、オーダーメイドで足に合っている靴がしっかりとホールドしてくれれば、それは歩きやすくないわけがないということ。 さらに、毛足が短めなので表面の仕上がりがとってもキレイです。 このタンナーさんは、本当に技術力があると思います。 先日、ちょうどOさんが黒のスウェードで作ったギリーシューズを履いてきてくださったので、写真を撮らせていただきました。 デニムに黒のスウェードという組み合わせは、なかなかイイ感じにカジュアルさを打ち消してくれて、上品な雰囲気にまとまっていると思います。 Oさんは、普段からどちらかというとカジュアルでも落ち着いた上品な服装を選ばれる方で、このスウェードはOさんの雰囲気にとても似合っていると思います。 さてさて、私たちの在庫のスコッチスウェードは、すでにお取り置きのご依頼やこれから製作する分もあって、残りが1足分となっております。 こんなに厚くて生地がしっかりしていて、スウェードなのでちょっとくらいの雨なんて全然平気で、おまけにギン面がないのでギン割れの心配もありません。 でも、何よりもスウェードと言えばこの温かみのある雰囲気ですよね。 最後の1足は、どなたのもとに行くのでしょうか? ご興味のある方は、お早めにご連絡ください。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。  

… 続きを読む

クリームの話

黒い靴なら、基本的には黒い靴クリームを使うことになりますが、茶系の靴の場合どの色を使うか迷うこともあるかもしれません。 例えばこんな色の靴があったとします。 この靴の革の色は、一言でいえば赤茶です。 この靴にどんな色のクリームを塗ったらよいのかと言いますと、ひとつの提案として結構近い色ということで「レッドマホガニー」という色をお勧めします。 なかなか近い色というか、もうドンピシャです。 これくらい近い色のクリームがあれば、迷うこともないかもしれません。 そのほかの提案として、 こちらは「ミディアムブラウン」という色です。 先ほどのレッドマホガニーと比べると、やや赤みが弱い感じですね。 これも有りかと。 さらには、 こちらは「ダークブラウン」です。 これをメインにべったりと塗るのは靴の色が変わってしまうのであまりお勧めしませんが、例えば陰になる部分にちょっと塗るなど、部分的な仕上げに使うという手もあります。 靴クリームの色選びは、絶対にこの色はいけないということはなく、好みでありセンスでありこんな風に仕上げたいという感じで選んでよいと思っています。 濃い色のクリームを使っていれば、靴の色が濃くなっていきますし、ちょっと薄めの色のクリームを使っていれば、淡い感じになっていきます。 ただ、クリームだけで色を変えることを目的とするのは靴にとって良いことではありません。 靴クリームは単なるお化粧くらいに考えて、定期的にきれいに落としてあげるものという認識が良いでしょう。 ★★★お知らせ★★★ シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。 私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 私たちは、埼玉県の基準に則った感染対策をして、お客様のお越しをお待ちしております。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

<<    |   >>

↑トップへ