余談ですが、
年の瀬も押し迫る中、寒さが一段と厳しくなてきました。
私は、何年か前までは夏よりも冬のほうがしのぎやすいなんて言っていたのに、
最近は寒さにも耐えられなく、いや耐えたくなくなってきました。
なので、普段着るコートはもっと暖かいものを求めるようになり、ここ数日は時間があればとにかく暖かいコートを探しています。
なにせ、来年は何度か長野や新潟の雪深い地域に行く用事があり、こんな寒くては耐えられませんから。
そんなことを言っているのにダウンジャケットは嫌いで、ダウンは暖かくてよいのに選択肢から外れています。
最近は、サーモライトやプリマロフトなど、化学繊維の綿で非常に優れた機能を持ち合わせているものがあって、
なおかつ雪や雨にぬれても全く問題ないようなものを探しています。
昨シーズンは、N-1デッキコートの裏ボアのヤツに大変お世話になって、今シーズンも重宝していますが、
もっともっと暖かいコートに巡り合えることを願っています。
さて、タイトルのモンキーブーツとチャッカブーツですが、これらの主な違いってご存知ですか?
写真の左下のアイレットがたくさんあるヤツがモンキーブーツ、
そして右上のアイレットが少ないほうがチャッカブーツです。
これらを直接対比するのはちょっと難しいので、それぞれの特徴を言いますと、
モンキーブーツは、(諸説あるかもしれませんが)つま先の部分を見たときに猿の顔のように見えるというものであり、筒の高さなどに関しては、ブーツであるならくるぶしが隠れるものという程度です。
対してチャッカブーツは、もともとがポロ競技を行う際に履いていたもので、それをアレンジして作られました。
オリジナルのチャッカブーツの多くはアイレットが縦に2つ、それに対して私たちシューリパブリックのものは縦に3つありまして、そうしている理由は歩く際に足をしっかりとホールドできるようにということです。
ピッチもやや広めにしていまして、さすがにアイレット2個では心もとなく、3つで多少広い面で押さえておきたいというものです。
そういう定義は、特に知らなくても全く構わなくて、実際にお客様が靴のデザインを選ぶ際の参考にしていただきたいのですが、
モンキーブーツは、パッと見るとアイレットがつま先のほうからずっとたくさんあって、調整しやすそうだということが推測できますね。
その通りです。
靴下の厚さが季節によって若干違うなどという場合には、このモンキーブーツは非常にメリットがあります。
対してチャッカブーツ(ギブソンブーツなども含む)の場合は、オーダーメイドの靴においては初めから足に合っているものなので、革でホールドするという素材の感覚が感じられます。
説明が難しいのですが、ヒモの力でホールドするモンキーに対して、革でホールドするチャッカやギブソンなどという構図になります。
これらは、履いた印象が全く異なります。
既製品であれば、合わない部分をしっかりとひもで締めて履けばそれだけ足にあうわけですが、オーダーメイドにおいてはそもそもが足に合っているので、状況がちょっと異なるのです。
私個人的には、モンキーブーツのカジュアルで機能的な部分もとっても魅力的なのですが、
足に合っていて革でホールドされているというこの感覚をぜひ味わってみていただきたいと思います。
それも、シュリンクや型押し、もしくはオイルを含んだ革であれば、より一層その感覚をはっきりと感じられるはずです。
これぞオーダーメイドの靴の醍醐味と感じていただけることでしょう。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
2019年1月のご注文分より、靴の価格を改定させていただきます。
靴本体の価格が、103,680円(税込)となります。
【 お知らせ 2 】
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。