私たちシューリパブリックで、おススメといえばこのギブソンブーツです。

以前に、あるお客様から・・・、
「The シューリパブリックと言えるヤツをお願いします」
と言われたときに、迷わずこのギブソンブーツをお勧めしました。
なんと言っても、ずっと歩き続けたときに足をしっかりとホールドしてくれて、
疲れにくく心地よい(個人差があります)という点がお勧めのポイントです。
私も履いていますが、長時間歩くときにはこのギブソンブーツを履いていくようにしています。
そんなギブソンブーツですが、メリットもあればデメリットもあって、
とかく靴の脱ぎ履きの機会が多い日本では、チャッカブーツなどに比べると脱ぎ履きに手間がかかってしまいます。
なので、そのあたりの解決方法をお知らせしたいと思います。
ギブソンブーツを履くときには、

こんなふうにハネを大きく開いていただくわけですが、
じつはこのような開き方だと・・・、

こんなふうに足が途中で引っかかってしまいます。
何となくパッと見て原因がわかりますよね。

そうです、この部分です。
この部分がちゃんと開いていないため、足が落ちなくて引っかかってしまうのです。
であるなら・・・、

こんなふうに前の方も開いてあげればよいのです。
極端にやってみるなら、

こういうことなのですが、実際にはここまでやる必要はありません。
ハネの先端の部分が少し開けば、おおかたの場合で足が入るでしょう。
もし入らないとい場合には、臨機応変にハネを広げてみてください。
履き口ばかり広げて、無理に足を突っ込んで脱ぎ履きしにくいというのではなく、
問題の部分を適度に広げてあげることで、ギブソンブーツもスマートに履くことができます。

あとは、靴ヒモをしっかりと締めればOKです。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
3月2日(土)と3日(日)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお邪魔して、恒例のイベントを開催します。
今回も、足の計測をさせていただいたり、ご希望の方がいらっしゃればオーダーメイドの靴のご注文を承る予定です。
詳細が決まりましたら、また改めてお知らせします。
【 お知らせ 2 】
3月17日(日)に、自由が丘のRifare自由が丘店さんにおいて、イベントを開催します。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 3 】
4月13日(土)に、大阪梅田のRifare大阪店さんにて、店舗移転後初のイベントを開催します。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 4 】
4月14日(日)に、神戸三宮のSUNさんにお邪魔して、皆様の足の計測をさせていただきます。
SUN×シューリパブリックで今後新企画の靴の発売を予定していますが、それに先駆けてご自分のサイズをご確認いただくための計測です。
ご注文の予定の有無にかかわらず、お気軽にお越しください。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 5 】
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。