Archives

シングルヒール

ハンドソーンウェルテッドの靴では、ウェルトをぐるりと一周縫うやり方(ダブル)と、カカトの周りだけはウェルトをつけないでヒールを小さくするやり方(シングル)という、2つの方法があります。 こちらの靴がシングル仕様のものです(製作途中ですみません)。 こんな感じで、ウェルトが途中で終わっていて、ヒールは小さめなものがついています。 繰り返しになりますが、この靴はまだ製作途中のものなので、仕上げもしてなければコバのポリッシュもしていません。 フォーマルなイギリス靴と言えば、有名なブランドものだとむしろこのシングル仕様モノの方が多いのではないかと思うほどです。 ぐるりとウェルトを一周縫うダブル仕様は、つま先だろうがカカトだろうがリブにウェルトを縫い付けているので構造的なことはなんとなくイメージができると思いますが、このシングル仕様はというと、じつはいくつかの手法があります。 そのなかで、私たちシューリパブリックの靴は、基本的なグッドイヤーウェルテッドの靴と同じクギ+接着で留める方法です。 クギの頭が10個見えるのは、内側からヒールを留めているものなのでそれではなく、その周りにクギの先のようなものがちょっとだけ見えているのが分かりますでしょうか? これは、ラストの底面に鉄板がついていて、外側(ソール側)からクギを打つと先が鉄板に当たって曲がって抜けなくなるということを利用してヒールシートを留めているわけです。 ちなみに、この靴にはクギの頭が見えている10本のクギを除いて、ヒールシート側から片足につき27本のクギを打っています。 カカトのラスティングで9本、ヒールシートの固定のために9本、そしてこの仕様はカカト周りにだし縫いがかからないのでソールを留めるために9本、さらにこの頭が見えている10本のクギもインソールとカカトの積み上げをしっかりと留めているので、結果的にヒールシートをサンドウィッチにして固定していることになります。 クギ使い過ぎです。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

ギブソンシューズ

野菜の王様は大根。 アイスクリームの王様はバニラ。 電車の王様は新幹線。 お刺身の王様はマグロの赤身。 私は往々にしてそんな感じで何かの王様を無意識に選んでいます。 おにぎりの王様は梅干しで、サンドウィッチの王様はハムチーズサンド。 高速道路の王様は東名高速で、ジャムの王様はイチゴジャム。 なんとなくわかっていただけるのではないかと思います。 そんな中で、靴の王様は間違いなくギブソンシューズです。 靴のデザインは、ギブソンとオックスフォードが双璧をなしているのですが、やや線の細いオックスフォードに対してやはり王様はギブソンと私は勝手に思っています。 昔、私が靴の勉強の為にイギリスのノーサンプトンにある靴の学校に入って初めのころの授業で、靴のビッグ2がギブソンとオックスフォードという話を聞いた記憶があります。 正確に言えば、クラシックシューズのデザインはギブソンとオックスフォードに分かれるということだったと思うのですが、言わんとしていることは同じです。 ギブソンとオックスフォードは、生い立ちなどを調べてみるといろいろと出てくるようですが、今ではちゃんとギブソンもオックスフォードもそれぞれのカテゴリーを形成していて、ビッグ2にふさわしい立ち位置にあると言えます。 そのうえでこのギブソンシューズはお仕事で使うこともできますし、少々カジュアルな服に合わせることもできるなど守備範囲が思いのほか広く、その辺りも王様と思わせるゆえんではないかと思っています。 ちなみに、ギブソンシューズとオックスフォードは全く履き心地が異なるということをご存じでしょうか? オックスフォードの場合、ハネの前端は縫ってあるためにV字に開くのに対して、ギブソンシューズの場合はハネが比較的自由に開くことができるという構造上の違いがある為、 オーダーメイドで足に合っているという前提で考えると、オックスフォードは固定された革で足を押さえるのに対してギブソンシューズはヒモで押さえるという理屈になります。 靴の中で足がズレにくいのはオックスフォードですが、体調の変化で足の形が変わりやすい方はギブソンシューズの方が調整範囲が広いというメリットがあり、お好みも含めて一長一短と言えます。 既製品だと、そもそもが足に合っているという前提ではないので、調整範囲が広いギブソンシューズの方が合わせやすい印象があるかもしれませんが、その辺りは既製品とオーダーメイドの違いと言えます。 このギブソンシューズは懐の深い印象があり、やはり靴の王様と言って差し支えないと思います。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

シュリンク

タイトルそのままなのですが、オーダーメイドの靴を作る際に革選びは非常に大切です。 もちろん見た目や雰囲気の好みもあるでしょうし、フォーマルな雰囲気に仕上げたいのならスムースのツヤがある革などというように、方向性によっては革が決まってしまいますが、 たとえばフォーマルでは履かないとか、お仕事でもスーツは着ない、もしくはスーツでも職場がそれほど堅苦しい雰囲気ではないという場合に、履き心地の良さを求めるのであればこの革をお勧めします。 それは・・・、 シュリンクの革です。 特にこの革のような少々オイルを含んでいるシュリンクの革は、革そのものがしっかりとしているのにしなやか、つまりしっかりと足をホールドしてくれて安心感があるのに優しい履き心地になるという、2つの相反する条件をクリアするようなものなのです。 適度に柔らかいという革は、たとえばフルブローグなどのパーツがたくさん重なるようなデザインでも優しい履き心地になるます。 シュリンクが嫌いでなければこれは是非試していただきたい革です。 そして、そんなシュリンクの革を使って作るおすすめのデザインのひとつが、このチャッカブーツです。 ブーツは、足首までホールドしてくれて、歩いていてまず安心感が違います。 それに、ちょっとだけ特別感があって、履いていて楽しいですよね。 チャッカブーツのほかにも、ギブソンブーツなどもありますので、デザインはお好みでお選びください。 ギブソンブーツの派生モデルとして、フルブローグやセミブローグもあります。 それらもまた独特な雰囲気があって、とっても格好良いです。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

シューツリー

余談ですが、最近私はよくオートミールのクッキーを作っています。 皆さん、オートミールお好きですか? 私は・・・、はっきりっておいしいと思ったことがありませんでした。 でも、身体によいので何度かチャレンジしたことはありますが、それっきりです。 やっぱりいくら健康の為と言ってもおいしくないものは食べたくないですし、続けるのは大変ですよね。 そう思っていたところに、今回発見したレシピ(だいぶアレンジしていますが)はとっても簡単でなかなかおいしく、むしろ家族も私も食べたいと思えるものが作れます。 そりゃもちろん身体のために食べなくてはいけないこともあるかもしれませんが、基本は身体に良いから食べるのではなく、おいしくて食べたいから食べるということでありたいです。 野菜だって魚だって、おいしいから食べるを基本としたいですよね。 さて、タイトルの通り本日シューツリーの動画をYouTubeにアップいたしました。 もしお時間がありましたら、ぜひご覧ください。 以前にシューツリーに関して書いたことがあるので今回はざっとになりますが、シューツリーが靴に合っていないとせっかく足に合っている靴を台無しにしてしまうので、靴に合っているシューツリーをお勧めいたします。 そのために、シューツリーを削って加工していく工程の動画になります。 実際、靴の内部は思っているよりも薄くて、それは動画の中のラストを見ていただければお分かりになると思いますが、それに対して一般的なシューツリーはかなり厚いし甲の立ち上がりのカーブも全然合っていません。 なので、場合によってはシューツリーを入れることで靴を履きにくくしてしまうということも考えられます。 そのようなことを解決するために、私たちシューリパブリックではお客様のラストと照らし合わせながらシューツリーを削って、靴に負担のかからないシューツリーへと加工しています。 この辺りの形状も、ラストの形を知らないと作れません。 なかなか手間のかかる作業ではありますが、こんなふうにしてシューツリーを加工しているというのをご覧ください。 また、もしご自分でシューツリーを加工してみようと思っている方は、どんな感じでやっているかの参考にしていただければ幸いです。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

菜の花

今月23日(土)と24日(日)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお邪魔して、足の計測会&靴のオーダー会を開催するということを以前にお伝えいたしましたが、 ここで改めて足の計測会に関してお伝えさせていただきます。 足の計測会というと、簡単に言ってしまえばお客様の足を計測するということなのですが、確認させていただくと、足の計測をしたからといって靴をオーダーするように促すつもりは全くありません。 というのも、全国各地を回って足の計測会をやっているのは全く別の目的があるからなのです。 その目的は後でお伝えするとして、そもそも足の計測会はお客様にとってどんなメリットがあるかをお伝えしますと、 まず、皆様の足の計測してその計測結果より足の特徴や適した靴のサイズをお伝えするのですが、 ただ足長や幅から導き出すのではなく、肉付きや骨格、そのほか細かいところを確認したうえでお伝えさせていただきます。 実際に靴のサイズが合っているのか否かはご自分では意外にわからないこともありますし、そもそも他人の足と比べたことなんてなかなかないと思いますので、ご自身の足にどんな特徴があるのかということを知るだけでもなかなか楽しいものです。 ご自身の足を理解したうえで正しいサイズの靴を履くようになると、とても歩きやすくなるのはもちろんのこと、歩くときに変な癖が出にくくなったり、しっかりと足を機能させて歩くようになるので身体を良い状態に保てるようになったり、さらには2次的な効果として足が臭くなくなったり靴下が擦り切れにくくなったりという効果が出てくることもあります。 足の計測から得られる情報は、このほかにもまだまだたくさんありますが、まずご自身の足について正しく理解していただくことが一番のメリットになるはずです。 では、なぜ私たちシューリパブリックがわざわざ全国各地を回って計測会を開催しているのかと言いますと、 一番大きな理由は、たくさんの方々に直接伝えることができるためであり、その先にある目的は靴の文化を向上させることなのです。 それって、気が遠くなるような話に聞こえるかもしれませんが、各地を回って毎回10~20人の方の足を計測し、全員じゃなくてもその方たちのほとんどが靴に関して正しく理解をして下されば、 通常なら年に10回くらい(最近はコロナの影響でだいぶ減らしていますが)の計測会をやっているので100~200人の方々が靴のフィッティングや靴そのものを正しく理解してくださることになります。 場合によれば、お友達やご家族の方にもお伝えいただいて、もっと多くの方々が靴に関して正しく理解してくださるかもしれません。 それを継続していけば、たくさんの方々が靴に関して正しく理解してくださるわけで、それが文化になり、将来的には靴の文化を支えてくださるお客様が増えていくという目論見です。 もし、私がこのブログやほかのSNSのみで情報を発信したところで、その効果は薄く時間が経てば消えていってしまうかもしれませんが、お一人お一人にお会いしてちゃんと丁寧にお伝えしていけばしっかりと伝わり、その点が線になり、そのうち面になって文化として確立されるはずです。 実際にはそう思い通りにいかないものですが、これまで10年以上(計測会を始めてもう14年になります)続けてきましてそれなりに手ごたえを感じ始めています。 そもそもが、ちゃんと足に合った革靴を普段から履いているということはいろいろな意味で非常に良いことなので、それを知っていただだいたお客様が喜んでくださるのを直に知ることができるので、靴屋としては非常にうれしい経験をさせていただいています。 それに、私の方から出向いていけば、工房で待っているだけではお逢いできなかったであろうお客様にお逢いできたりすることもありますし、 工房に来てくださるお客様は私たちのことをある程度理解してきてくださる方ばかりなのに対し、計測会でお会いする方々は、全く私たちのことをご存じない方もたくさんいらっしゃるので、率直な意見も聞くことができて、これもまた勉強になっています。 そんな感じで、工房の中にこもっているよりも、どんどん出て行ってたくさんの方々とお会いすることで私たちにもたくさんのメリットがあるのです。 ちなみに、今回お邪魔するIVY PRODUCTSさんは、長野駅から歩ける距離に店舗を構えていて、善光寺まで歩いていくこともできますので、観光ついでにお立ち寄りいただいても良いかもしれません。 ちょうど今善光寺では御開帳が開催されているので、街もにぎやかで良いタイミングだと思います。 ぜひ、この機会にお越しください。 営業時間は、両日とも11時から19時となります。 お待ちしております。 今日の夕方に、出先で見かけた夕日と菜の花。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

今製作中の靴たちです。 ウェルトが終わり、ソールを貼ってだし縫いの前のところまで来ています。 ところで、シューリパブリックでオーダーしてくださるお客様は、私たちの靴に何を求めているのだろうと考えた時、ほとんどのお客様はフィッティングと歩きやすさを求めてきてくださっています。 オーダーメイドでは、極端なことを言ってしまえばデザインはなんでもいけるわけですし、何か凄い奇抜な色に仕上げることもできます。 更には、世界に1足しかないようなクレイジーパターンで作ることもできるのですが、そういうものを求めていらっしゃるお客様はほとんどいません。 既製品の靴では足が痛くなってしまって、靴選びで困っているというお客様や、立ち仕事なのでどうしても疲れにくい靴が必要だという方が非常に多く、ぱっと見は普通の靴というご注文が非常に多いです。 中には、かつての東日本大震災の時に長い距離を歩いて帰ったという経験から、いつどんな時でも安心して歩ける靴を履いていたいという方もいらっしゃいます。 最近では、スーツのパターンオーダーがだいぶ手が届きやすくなってきていて、価格は吊るしのものとさほど変わらないので試しに買ってみたところ、身体に合っている服の動きやすさに驚いた方も多いと思いますが、 靴も同様で、足に合った靴は非常に歩きやすいし、長時間履いていても疲れにくいし、基本的に快適なのです。 世の中は昔に比べると文化的に成長していて、自分はこんなすごいんだぞと何かでわざわざ表現することに何のメリットもなくなってきているようで、だからこそ他人のためのモノ選びではなく自分の為のモノ選びが当たり前になっています。 なので、靴にしても服にしても時計にしても財布やカバンにしても、自分が好きなものや自分が使いやすいものを使うのが自然であり、そんな理由でそれぞれ個々に合ったオーダーメイドが必要とされているのだと思っています。 そういえば、昔は見栄を張って高級車を乗るのが格好良いみたいな時代もありましたが、最近はコンパクトカーで見た目は普通でも中身がギュッと詰まっているようなものが好まれますよね。 時代は見た目よりも実の部分を評価するようになったのでしょう。 喜ばしいことです。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

ワックス

こちらは、油性の靴クリームです。 油性じゃない方は乳化性のヤツがあります。 この油性の靴クリームは、主な目的がツヤを出すことなので私はワックスと呼んでいます。 一応間違いではありません。 私個人的には、あまり靴にツヤを出すような履き方をしないのでこのワックス自体をお勧めしていませんが、正しく使えばなかなか役に立つものなので決して全否定をしているわけではありません。 むしろ、これを上手に使いこなしてほしいと思っております。 その使い方としては、今日みたいな雨降りの日に革靴を履いて外出する場合、もちろん撥水スプレーでもよいのですがワックスでもきっちりと耐水の効果が得られます。 ここに黒いオックスフォードがあります。 この靴は、工房に展示してあるもので、気が向けばメンテナンスをしている程度なので、あまり十分なメンテナンスがされているとは言えません。 そんな靴に、指でワックスをゆっくりと溶かしながら靴に塗っていきます。 その際に、あまりたくさん塗りすぎないことがポイント。 本当にうっすらで十分です。 上の写真くらいに塗れたら、布で磨きます。 ブラッシングでも良いですが、こういう時は布で磨いた方が早いです。 布で磨くのはほんの一瞬で終わり、こんな感じになります。 もうこれでOK。 強いて言えば、ステッチから水が染み込んでくる可能性があるので、ステッチにはちょっと丁寧に塗ってあげると良いかもしれません。 では実験です。 霧吹きで水をかけてみました。 蓮の葉のようなはじき方をしているわけではありませんが、必要にして十分な耐水効果だと思います。 今日の午後からお客さんの所に行かなくちゃいけないとか、これから帰宅するのに雨が降ってきたという時には、あっという間に撥水の効果が得られるのでなかなか有効です。 箱にもちゃんとWater Resistant(耐水)と書いてあります。 ちなみに、撥水と耐水と防水は多少意味合いが違うようなので、ごっちゃにしないようにしましょう。 耐水とは、小雨程度なら耐えられるということらしいです。 ということで、ワックスを職場にひとつ用意しておくとか、玄関にひとつ用意しておくと、これから外出なのに雨が降ってきたという時の対策になります。 で、私もたくさん買ってみました。 お世話になっている材料屋さんから、アウトレット商品なんだけど安くしますよと言われて、これから梅雨の時期に向かっていくのにひとつあったらよいなと思いまして仕入れてみました。 ちなみに、アウトレットの理由はこちらです。 ワックスに亀裂が入っているとのことで、靴好きからすればむしろこれは好都合なんですよね。 余計な溶剤が飛んでくれているので、ありがたいわけです。 1箱12個入りで、私が試しにひとつ開けてみました。 私が開けたヤツは工房に置いてありますので、お越しいただいた際に使ってみてください。 ちなみに、今回は黒のみです。 内容量は85gのいわゆる大きい方の缶です。 生産国にこだわる方もいらっしゃるかもしれませんが、アメリカ製です。 残り11個ですが、1個あたり税込み550円で販売させていただきます。 もし、お取り置きをご希望の方はその旨ご連絡ください。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

革選びは楽しい

カテゴリー: Leather:革入荷情報

革サンプル

オーダーメイド靴の仕様を決める時に、デザインと革は非常に大きな要素になります。 私たちシューリパブリックでは、お選びいただける革をいろいろと在庫していまして、まずパッと見ていただくためにサンプルとしてカットした革をこんな感じで用意しています。 ただ、お客様に革を選んでいただく際に、これを全てお渡ししても迷ってしまうので、通常は私がおおよそのご希望をうかがったうえで、いくつが該当しそうなものをお選びし、その中からお客様にお選びいただくようにしています。 たとえば、黒のスムースの革と言っても、 こんな感じでいくつもありますから、ツヤとか肌目などのご希望をうかがったり、もしくはそれぞれの特徴をお伝えしてご希望に合ったものをお選びいただいています。 やはり革選びで靴の雰囲気は結構変わってくるものですから、お客様のご希望に少しでも合うように靴を作り上げたいと思っています。 ちなみに、倉庫の中には・・・、 こんな感じで、先ほどご覧いただいた革と、そのほかにも私がすっかり忘れているような革、そしてさらには隠し玉などもいろいろと在庫しています。 なので、革選びの際にはこんな革ありませんか?と一声かけていただくのも良いかもしれませんね。 ご希望にピッタリの革がひょっこりと出てくるかもしれませんので。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

デリケートクリーム

余談ですが、昨日は4月1日エープリルフールだったのに、すっかり忘れていて面白いウソを仕込み損なってしまいました。 残念です。 そんなことを思っていたところ、ウチの家内が8年前の記事を見つけてくれました。 リンクを貼っておきますので、8年前のウソを楽しんでください。 ところで話は変わりますが、靴をオーダーする時の楽しみのひとつに、革選びがあると思います。 私たちシューリパブリックでは、結構たくさんの革をご用意しています。 スムースの革、オイルを含んだ革やシュリンクの革、型押しの革など種類もたくさんあり、さらに同じ革でも色の展開をしていたり、モノによっては厚さをお選びいただけるような革もございます。 黒い革でもツヤのある黒もあればマットな仕上げの黒もありますし、小さなシボがある黒もあって、見た目の雰囲気が全く違ってくるのです。 さらにはたとえば同じチャッカブーツでも、革を変えると全く違う雰囲気や全く違う履き心地になります。 イギリス靴はデザインのバリエーションがそれほど多くないのですが、違う革で作る靴の履き心地や雰囲気がどんなに違ってくるのか、ぜひお楽しみください。 在庫している革に関しましては、近いうちに改めてご紹介させていただきたいと思います。 さて、今日のテーマである靴を長持ちさせるということですが、ハンドソーンウェルテッドやグッドイヤーウェルテッドなどの修理をすることを前提としている靴において、そろそろ寿命かなって思うケースというのはどんな時かと言いますと、 一番多いと思えるのがアッパーの革がボロボロになったりクタクタになってしまった時です。 アッパーの革がボロボロになってしまうケースとしては、表面の亀裂が進んで完全に割れてしまうというケースや、小さな亀裂がたくさん入ってしまうケースなどが考えられます。 靴に使っている革は、ある程度過酷な条件で使われることを想定しているのでなかなか丈夫に作ってありますが、それでも普段のメンテナンスである程度年数がた経ってからの状態は変わってくるものです。 革を良い状態に保つためのポイントは、適度に保湿できていることです。 全くほったらかしでパサパサにしてしまうと、いくら丈夫な革でも表面に亀裂が入ってしまいますし、反対にクリームを塗りすぎてしまうとクリーム中のロウの成分が硬化してやはり亀裂が入ってしまいます。 乾燥させすぎてもダメですし、クリームを塗りすぎてもダメなのです。 じゃぁ、どうしたら良いかと言いますと、 このデリケートクリームで基本的な保湿をして、 色のついたクリームは、ほんの少し(多くても片足につきコーヒー豆3粒程度の分量)だけ塗るのが良いと言われています。 それと、デリケートクリームを普段から塗りすぎたり、履く頻度が高くなってしまうとアッパーの革がクタクタになってしまいますので、ご注意ください。 やはり靴はしっかりと休ませてあげることも大切なのです。 しっかりと休ませたげることで、アッパーの革を良い状態に保つだけではなく、インソールの劣化も防ぐことができます。 酷使させると良くないのは靴も同じなのです。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

シャトーブリアン

ご縁があってデュプイのシャトーブリアンという、すばらしすぎる革が入荷して、せっかくなので企画商品で使わせていただきました。 なんとなくわかっていましたが、たくさんの方にご興味をお持ちいただきまして、非常ににぎやかに企画の受け付けを終えることができました。 皆さま、ありがとうございました。 ただ、今回の企画ではいろいろと条件が厳しくてそれに合わないという方もいらっしゃって、そのような皆様には申し訳ないなぁってずっと思っておりました。 とりあえず企画商品の受け付けがひと段落(現時点で来店待ちとなっている方もいらっしゃいますが)しましたので、あとは企画商品ではなく普通のオプション革としてお好きなデザインでご注文をお受けしたいと思います。 まだそこそこたくさんのお取り置きのご希望をいただいておりますが、それらを差し引いて現時点での在庫は以下のようになっております。 黒は、もうすでに製作に入っているものもありまして、実際にラスティングをしてみて革の雰囲気もだいぶ良くわかってきました。 そもそもがこのシャトーブリアンという革はアニリンの仕上げのようで、透明感のあるツヤがあるのが特徴です。 この雰囲気は靴になっても健在で、とってもキレイなツヤのある靴に仕上がります。 参考までに、革の裏側はこんな感じ。 この革は芯通しがされていないので、昔の革のようなざっくりとした重みのある良い雰囲気が感じられます。 次にダークブラウン。 ダークブラウンの色見は写真だとちょっとお伝えするのが難しいのですが、まぁまぁ濃いこげ茶と思っていただければよいと思います。 これくらい濃いこげ茶だと、ビジネス用にお使いいただくのも良し、ちょっと上品なカジュアルな靴としてお使いいただくのも良し。 お勧めのひとつとして、パンチドキャップのオックスフォードや、ダブルモンクストラップシューズ、もしくは思いっきりフォーマルに仕上げたギリーシューズなども格好良さそうです。 そして最後はブラウンです。 このブラウンは、写真よりも実物の方が少し落ち着いた色で、写真は実物よりも少し明るく写っています。 実物をご覧になったお客様は、皆さん口をそろえて・・・、 「思っていたよりも落ち着いた色。」 とおっしゃっています。 このブラウンは、トリッカーズのカントリーの雰囲気を狙っても良いですし、もしくはキレイ目のカジュアルとしてチャッカブーツなどを作っても格好良いと思います。 思いのほか使い勝手が良さそうな色だと思います。 ともあれ、デュプイのシャトーブリアンの在庫はこれで終了となります。 この機会にちょっとイイ革で作っておきたいという方は、ぜひこの機会にご検討ください。 革のオプション費用は、4,400円となります。 お取り置きをご希望の方は、3か月までお取り置きをさせていただきます。 これらの革は完売いたしました。 ありがとうございました。 ★★★お知らせ★★★ ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。  私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。  打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。  ご検討中の方は、見学も大歓迎です。  また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

<<    |  

↑トップへ