昨年の後半から、あくまでも肌感覚なのですがモンキーブーツがじわじわと来ているような感じがします。
ちなみに、モンキーブーツというのはこんなデザインのブーツです。
お客様から製作のご依頼をいただいたり、お問い合わせをいただいたり、基本的にカジュアルテイストの強いブーツなので昨今のオフィスでのスタイルにも合っているのかもしれません。
そして、モンキーブーツの良いところは、このつま先の方まで靴ヒモで調整ができるところ。
ちょっと厚い靴下を履いた時や、昨日ちょっと飲み過ぎてしまった時、今日は足元から引き締めてシャキッとしたいときなど、靴ヒモの締め具合で履いた印象が大きく変わります。
さらに言えば、ブーツなので足首までしっかりとホールドすることができますから、安定感がありますし、寒い時にだって防寒に役立ちます。
私も黒いモンキーブーツを履いていますが、それは黒いスムースの革を使って製作したもので、どちらかというとカジュアルの中にも上品さがあるといった感じのものになります。
ただカジュアルテイストが強いだけではなく、ちょっとキレイ目な服を着た時にも合わせられるような仕様です。
対して、思いっきりカジュアルに仕上げてラフに履くという仕様もアリです。
デザインがカジュアルなだけに、そのカジュアルさを生かして堅苦しくならないようにするか、思いっきりカジュアルにするかで、靴の性格が大きく変わってきます。
いずれにしても、機能的には非常に優れたデザインですので、普段のローテーションに1足加えてみても良いかもしれませんね。
★★★お知らせ★★★
★旅チャッカ2023モデルのご注文を受け付けております。詳しくは、こちらをご覧ください。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。