今日、何かのウェブサイトで知ったことなのですが、
旅館では、チェックアウトの際には部屋の布団はたたまずにそのままにしておいたほうが良いのだそうです。
もしかしたら、それぞれ考え方が違うために、違う意見もあるのかもしれませんが、そのページに書いてあったのは、
忘れ物の確認のためと、たたんである布団を広げてたたみなおさなくてはいけなくて2度手間になってしまうからなのだとか。
これがその業界の方々の多くが支持される考え方なのであれば、ぜひ実行したいと思います。
同様に、ホテルに泊まった時などは使ったタオルやバスマットはどのようにしたらよいのか、もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
じつは、私もかつて少しの間でしたが観光地のホテルで働いていたことがありまして、
そこのホテルではタオルとバスマットは別々に回収していたと記憶しているのですが、
タオルは洗面台に置き、バスマットはバスタブにかけておくと良いと聞いた記憶がうっすらとあります。
専門家の方、ぜひアドバイスをお願いいたします。
そして、私が靴の専門家として皆様にお伝えしたいのは、靴はある程度キッチリと靴ヒモを締めて履いたほうが楽であるということ。
靴に関しては、こんなふうにしていただくと私たちが助かるということがほとんどないため、旅館やホテルの事例のようなことをお伝えすることができないのですが、
履き方に関しては、これはぜひ知っておいていただきたいことです。
時々誤って靴ヒモは緩く締めたほうが楽だと考えている方がいらっしゃるようですが、
そうすると靴の中で足が動いてしまい、足の力がロスしてしまったり、余計な摩擦熱が発生してしまうなど、ムダが多くなってしまいます。
理想は足に合っている靴を正しい締め具合で履くこと。
キチンと締めて履く靴は、思いのほか快適です。
じつは、このような専門家ならではの情報を皆様にお伝えする機会として、近々トークイベントを開催する予定でおります。
詳細が決まりましたら、また改めてお知らせいたします。

★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
7月19日(金)と20日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにて恒例のイベント開催です。
その中で、19日(金)の夕方からゆるーい感じで軽く催しをやろうかということになりました。
詳細は、後日お知らせします。
【 お知らせ 2 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。