私たちシューリパブリックは、スタートしてからもうすぐ16年になります。
靴のご注文をしてくださるお客様のほとんどが、私たちの靴の特徴や考え方をよくわかってくださっていて、
中にはこのブログをずっとさかのぼって読んでくださる方も結構たくさんいらっしゃって、
私としては非常にやりやすくて感謝をしております。
私たちシューリパブリックは、日常仕様、つまり普段に履くための快適な靴を製作・販売しています。
普段というのは、お仕事をされている方ならお仕事の時に履いていただくということを意味していまして、
私たちが生きているうえで寝ている時間を除いて最も多い時をさしています。
最も多い普段の時にこそ快適で歩きやすい靴を履いていただこうという考えです。
そう考えた時に、フィッティング面ではお客様お一人お一人に合ったオーダーメイドであることが望ましく、
作りの面ではハンドソーンウェルテッドという製法が望ましいと考え、欲張ってそれらを全部取り入れたものを作っています。
また、普段使いなので普段に気兼ねなく履けることも必要で、それに合った仕様や価格、素材を用いています。
普通なら、価格だってもっと高くなってしまうのですが、作業の効率を上げたり、固定費を見直したいりして、この価格で販売しております。
なので、単に安いからという理由でお越しいただくと、コンセプトから外れてしまっていたりすることもあるかもしれません。
私たちは、快適に歩く道具としての靴をお作りしています。
それから、私たちはお客様にももっと靴に詳しくなっていただいて、ちょっとくらいのトラブルはご自身で解決していただきたいと思っています。
そのために、このブログで対応の方法をお伝えしたりしていましす。
靴のメンテナンスは、初めてオーダーメイド靴をお履きいただいたお客様が、
正しい履き方ができているかどうかを確認させていただくためのモノであり、
必要に応じて履き方のアドバイスをさせていただいています。
お客様の環境によって、1日履いたら最低2日以上休まるということが、場合によっては3日とか4日ということになる可能性もあり、
それがどういう原因なのかを確認して、靴をいつまでも良い状態で履いていただくために、お客様にとってベストなアドバイスをさせていただきます。
お客様ご自身で靴に関して詳しくなっていただいて、どんどん成長していただきたいと思っております。
靴に関するご相談は、お気軽にご連絡ください。
言ってみれば、「至れり尽くせり」とは対極な立ち位置にあるのですが、お客様としっかり意思の疎通をして、
お客様の靴ライフを陰で見守っていけるような靴屋でありたいと考えております。

★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
6月2日(日)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお伺いする予定です。
11時のオープンから19時のクローズまでずっとおりますので、足の計測をご希望の方、靴のオーダーをご希望の方、
靴のことに関してご質問のある方、そのほか特に用事がないけど興味があるという方、是非お気軽にお越しください。
【 お知らせ 2 】
6月8日(土)に、Rifare恵比寿店さんにてイベントを開催いたします。
Rifare恵比寿店さんでは、久しぶりのイベント開催です。
お近くの方、ぜひお気軽にお越しください。
【 お知らせ 3 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。