数日前にお知らせして、ご注文を受け付けしているウォーキン’チャッカのシリースのサンプルを製作しています。
ご注文を受け付けし始めてからサンプルの製作というのもちょっとどうかと思いますが、仕様は決まっているので実際に私が履いてみて最終確認のための靴、そして早めに作ってこんな靴ですよとお客様に見ていただくためのサンプルということになります。
すでにご注文いただいていますが、実際に製作に入るのは少し先なので、多少の時間的なゆとりはあります。
とは言え、やはり検討中のお客様には早くお見せしたいので、しっかりと進めていきます。
これは、革の裁断の様子。
表の革はすでに裁断が終わりまして、今裁断しているのはライニング、つまり裏側の革になります。
パターンをあててステッチマーカーペンでパターンの輪郭をマークし、その線をナイフで裁断する方法と、パターンをあててその輪郭を直接ナイフで裁断する方法がありますが、今回は前者のほうでやっています。
ペンが見づらいスウェードや型押しの革の場合は、後者の方法で裁断します。
こんな感じに裁断ができました。
遅くなりましたが、今回製作しているのは3穴のギブソンシューズです。
そうそう、このデザインも追加することにしました。
なので、チャッカブーツ、5穴のギブソンシューズ、そして今回製作している3穴のギブソンシューズの中からお選びいただけます。
裁断が終わったら、スカイヴィング(革の端の裏側を必要に応じて漉く作業、折り込むときなどに革が厚いと折れませんので)を経て、クロージング(ミシンの作業)に進みます。
3穴のギブソンシューズとチャッカブーツは、クロージングが比較的簡単です。
そうして、アッパーが完成しました。
3穴のギブソンシューズの雰囲気を感じていただけますでしょうか?
ちなみに、この革は今回お選びいただけるTempesti社のMAINEという革なのですが、この革の質感がとってもステキです。
いわゆる普通のスムースの革と全く異なり、ちょっとザラついた感じがなかなか良い雰囲気を出していまして、よくあるビジネス靴とはちょっと違った仕上がりになりそうです。
とりあえず、今日の作業はここまでです。
ところで、今回ご注文を受け付けしていますこのウォーキン’のシリーズは、お伝えしております通り昨年ご注文をお受けしたウォーキン’チャッカのアップデートバージョンなのですが、
昨年のウォーキン’チャッカのベクトルをずっと長く伸ばした仕様になっていることをお伝えしたいのです。
目的は、昨今の新型コロナによって運動量が減ってしまった方々に向けて、この靴を履いて歩くことで言ってみれば足を鍛えること、つまり足を鍛えることを目的とした靴なのです。
いつものハンドソーンウェルテッドの靴は、快適に長時間履いていられるのに対し、このシリーズは少々硬めの履き心地になり、一日履いて帰宅すると足が気持ちよく疲れているというところを狙っています。
もちろんこのシリーズの靴もソールの交換やヒールのトップピースの交換ができますし、永く履いていただくことを目的としているのは変わりません。
靴の詳細に関しましては、先日の5月2日のブログをご覧ください。
アッパーに使用する革はかなりしっかりしているので、結構カッチリとした靴に仕上がりそうです。
★★★お知らせ★★★
【お知らせ 1 】
昨年2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。
履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。
詳細は、2020年1月31日のブログをご覧ください。
インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。
ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。
ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。
【お知らせ 2 】
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。
ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、
前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。
靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。
こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。
詳細は、2020年の4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
オーダーではなく、ちょっと話を聞いてみたいとかちょっと相談してみたいという場合には、リモート見学という方法もございます。
まずはメールやお電話でお問い合わせください。
【お知らせ 3 】
オンラインによる打ち合わせにも対応させていただいております。
ZOOMやGoogle Meet などのビデオ通話を使用して打ち合わせをさせていただきます。
詳細は、こちらをご参照ください。
【お知らせ 4 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。