Archives

カカトのフィッティング

カテゴリー: Message:伝えたいこと


カカトのフィッティングとなると、かなりハイレベルな話になります。

私たちが靴を買いに行って試しに履いて、とりあえず靴ヒモをしっかりと結んでやれ足が動くの、やれ前の方がきついの、ユルイのということを確認し、

まぁこれなら問題なく履けそうだと判断して靴を買ってきますが、その時にあまりカカトのことを気にしていないのではないでしょうか?

カカトは、靴を選ぶ上でとっても大切です。

そんなことを言っていたら、履ける靴がなくなってしまいますが、でも本当にカカトのフィッティングは大切です。

 

ラスト

これは、私たちが普段使っているラストですが、まだ調整をしていない状態のモノです。

既製品としてグッドイヤーウェルテッドの靴を作ってイベントなどで販売するときに使うラストのひとつです。

既製品だから、カカトが合わなくても仕方ないじゃない・・・というのは何とか避けたいところで、

私たちシューリパブリックの靴は、スティフナー(カカトの芯)にもとっても気を遣っていて、既製品でも今年のモデルからちゃんと4ミリ厚の革のスティフナーを使い、水溶性の接着剤で固めています。

これは何を意味するのかというと、例えば足の幅はほぼ標準だけどカカトは非常に細いという方、もしくはその逆の方、カカトのカーブが既製品ではなかなかわない方など、既製品の靴そのままの形では合わないようなケースでも、

ある程度ならスティフナーが馴染んでいくうえでカカトの形に近づくように変形していくのです。

それは、ちゃんと靴ヒモを締めて履いた上での話ですが。

カカトがしっかりとホールドされると、歩いていてとっても心地よいです。

それが、オーダーメイドの靴になると、お客様の足に合わせてカカトの形状も調整しますので、より快適に歩いていただけます。

初めは微妙に合わないように設計してありまして、これが履き込んでいくうちにしっかりと合うようになります。

 

そんなに大切なカカトのフィッティングですが、では自分はどんなカカトなのかと思ったところで、しっかりと計測してみないとじつはどんなカカトなのかわらないのが現実で、

足の幅が広いからカカトもしっかりとしていると思いきや、意外にカカトは華奢だったりすることもあります。

もし、靴下の同じ部分や、靴のライニング(内側の素材)の同じところが毎回擦れて破れてしまうようなら、カカトの形状は標準ではない可能性が高いはず。

カカトが華奢な方が、しっかりとお青跡がホールドされる靴を履くと、靴はこんなに快適に履けるモノだったのかと驚くかもしれません。

毎回書いていますが、足の幅にせよカカトの形状にせよ、標準の形とは違う足の形をされている方は、足にしっかりと合った靴を履てみるとその恩恵をたくさん受けることになります。

少量生産の靴は単に形状だけがメリットではないのですが、少なくとも靴を履いた時の世界観は大きく変わるはずです。

既製品ではカカトの選択肢はほとんどないのが残念なのですが、それでも多少なら調整ができますので、修理屋さんに持って行って相談したり、試しにオーダーメイドの靴を履いてみて足に合っている靴を知るのも良いかもしれません。

まずは、カカトをしっかりと合わせて、そしてしっかりと靴ヒモを締めて履くことからはじめましょう。

オックスフォード

 

 

お知らせ

11月11日(土)と12日(日)に愛知県一宮市にて、
クリエーターの仕事をその場で見ていただき、クリエーターたちとのコミュニケーションを目的としたイベントを開催します。
詳細はコチラをご覧ください。

シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。

スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは mail info@shoe-republic.com です。

   |  

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

↑トップへ