
数か月前に革問屋さんに行ったときに、 「今度こんな革を扱おうと思っているんだけど、ちょっと使ってみる?なかなか良い革だよ。」 とお勧めされて発注した革が、今日届きました。 MAINEというイタリアの革で、出どころはあのELBAMATTと同じタンナーさんのようです。 ELBAMATTと違うところというと、こちらの方がオイルの量が少なめで、やや硬めですね。 厚さはほぼ同じくらいです。 ちなみに、今回3…
… 続きを読む![]() | ■ 高山純一 ■ Shoe Republic の代表及びクリエーターとして靴の製作を担当しています。 |
数か月前に革問屋さんに行ったときに、 「今度こんな革を扱おうと思っているんだけど、ちょっと使ってみる?なかなか良い革だよ。」 とお勧めされて発注した革が、今日届きました。 MAINEというイタリアの革で、出どころはあのELBAMATTと同じタンナーさんのようです。 ELBAMATTと違うところというと、こちらの方がオイルの量が少なめで、やや硬めですね。 厚さはほぼ同じくらいです。 ちなみに、今回3…
… 続きを読むPowered by wordpress. Theme produced by ty.
Copyright 【オーダー靴のShoe Republic・シューリパブリック】 All Rights Reserved. [ サイトマップ ]
最近のコメント