
なかなかまじまじと見るようなところではありませんが、多くのイギリス靴の後ろのトップはこんな感じになっています。 ドッグテイルという名前は、見ての通り犬のシッポのようだからだそうです。 ドッグテイルという名前、なかなか愛嬌がありますよね。 そもそも、どうしてこのドッグテイルがあるのかと言いますと、 もし、このようなデザインで下から上までずっと縫い割りでドッグテイルがなかったとしたら、脱ぎ履きの際に力…
… 続きを読む![]() | ■ 高山純一 ■ Shoe Republic の代表及びクリエーターとして靴の製作を担当しています。 |
なかなかまじまじと見るようなところではありませんが、多くのイギリス靴の後ろのトップはこんな感じになっています。 ドッグテイルという名前は、見ての通り犬のシッポのようだからだそうです。 ドッグテイルという名前、なかなか愛嬌がありますよね。 そもそも、どうしてこのドッグテイルがあるのかと言いますと、 もし、このようなデザインで下から上までずっと縫い割りでドッグテイルがなかったとしたら、脱ぎ履きの際に力…
… 続きを読むPowered by wordpress. Theme produced by ty.
Copyright 【オーダー靴のShoe Republic・シューリパブリック】 All Rights Reserved. [ サイトマップ ]
最近のコメント