今回の旅行で、私は初めて富山を訪れました。
正確に言えば、昔務めていた会社の旅行で黒部ダムに行ったことがあるので、富山県という括りでは初めてではありませんが、いわゆる富山市だったり魚が美味しい富山という地域は今回が初めてになります。
今回、富山を訪れた感想は、富山っておもしろいところですね。
調べてみると、富山市の人口は2015年のデータでは約42万人、金沢市の46.5万人よりもちょっとだけ少ない程度です。
それなのに、私たちが持つイメージは全然金沢の方が都会だったり洗練されていたり、いやいやこれはあくまでも私の勝手なイメージなのですが、でも富山市に行ってみるとかなりの都会で人も多く結構にぎわっています。
とってもステキなところです。
だいたいどういう財政事情が詳しいことはわかりませんが、地方都市でこれだけ路面電車を走らせられるというのは凄いことです。
電車は頻繁に出ているのに、どの車両にも人がたくさん乗っていて、侮れません。
ただ、今回は時間の関係で富山市のみの滞在となってしまい、地方感を感じられるようなところを訪れることができなくて、これは次回の課題にしたいと思います。
それから、今回改めて富山の魅力として驚いたのが、富山市の水がとってもおいしいこと。
全然ノーマークだったので、ウチの娘とともに大変驚きました。
私は昔から水の味を気にする方で、旅行先で飲む水は特に気にかけています。
昨年は京都の水がおいしいことに気づき、毎回出かけた先の水の味をチェックするのは私の楽しみになっています。
多分、富山の皆さんは富山の水がおいしいことをご存じなのでしょうね。
皆さんも、もし富山に行くことがあったら水を試してみてください。
そんなわけで、まだまだもっと詳しく知りたいと思わせてくれる富山でした。
★★★お知らせ★★★
★7月26日(水)から8月4日(金)まで私たちシューリパブリックは夏季休暇となります。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
★また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。