在庫の革の残りが少しずつ少なくなってきて、もうあと1足ほどになった時には、ダブルブッキングのないように念のためリストから外して倉庫の中に保管しておくのですが、そんな革が結構溜まってきたので「幸運のラストワンプラン」として格安でご注文をお受けしています。
今回の革は、こちら。
こげ茶のシュリンクの革にオイルを含ませる加工を施したものです。
こちらの革は、結構がっつりとオイルを含んでいて比較的柔らかめの仕上がりになっています。
革の肌目はこんな感じ。
見た感じではいわゆる普通のキップのシュリンクなのですが、このオイルの量が半端じゃないのです。
この革の上に紙を一晩おいておくと、紙がオイルでべちょべちょになってしまうのではないかと思うほど(ちょっと極端な例えですが)。
それくらいオイルの量が半端ないという特徴の革になります。
こうして見ていただくと、革の雰囲気はとっても上品で、いわゆるワークブーツなどを作るような雰囲気の革ではなく、ブリティッシュテイストのハンティングなどに使うようなブーツに適しています。
革そのものが比較的柔らかめなので、パーツがたくさん重なるようなデザインでも全く問題ありませんし、革自体は厚さがそこそこあるのでプレーンのデザインでも行けるという、ある意味広く対応できそうな革です。
ちなみに、革の厚さは1.8㎜ほど。
目が詰まっている柔らかめの1.8㎜なので、履き心地は非常に良いはずです。
もし私がこの革で靴を作るとしたら、やっぱりフルブローグのブーツかセミブローグのブーツ、もしくはそれらのシューズが良いかなって思います。
私個人的にフルブローグが好きなので、お勧めがいつもそんな感じになってしまいますね。
いやいや、革がそんな雰囲気の革なので、結果的にそうなってしまうというのが本当のところなのです。
違うねらい方をするのなら、つま先のちょっと丸いラストを使ってプレーンのギブソンシューズというのも格好良さそうです。
詳しい仕様は以下の通りです。
〇 ご注文をお受けできるのは基本的に1名のみ(早いもの勝ち)。
〇 価格は1足の基本仕様が99,000円(税込み)。
〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。
〇 デザインの制約はありませんが、シューリパブリックでお受けできるものの範囲でお選びください。
〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です。
〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。
〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます。
この革を使って靴を作ってみたいという方、お早めにご連絡ください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
こちらの革の受付は終了しました。
★★★お知らせ★★★
★7月26日(水)から8月4日(金)まで私たちシューリパブリックは夏季休暇となります。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
★また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。