今日は午前中に仕事をお休みして、中学3年の娘の高校見学会に付き添いで行ってきました。
じつは、この高校は私の母校でもあり、何十年ぶりの訪問になります。
この写真は、学校の中庭から撮ったところです。
私が通っていたころは、古い校舎ばかりで歴史ある古い学校というイメージでしたが、今ではとってもキレイになっていて、私が通っていたころからある建物は食堂だけでした。
だいたいその食堂自体、私が通っていたころに完成したもので、娘に言わせればその建物自体が昭和の香りがするとのこと。
食堂の入り口にある食券の自販機です。
私の記憶では、当時Sランチが350円でAランチとBランチが280円、カレーライスが180円でうどんが100円でした。
値段が変わっているのは当然ですが、うどんが突出して高くなっているのが気になるところ。
ちなみに、今日見学に行った高校は埼玉県立不動岡高校といいいまして、埼玉県では最も古い高校です。
私が3年生の時に100周年を迎えており、今年でおそらく137年になるはず。
今日は主に授業の様子を見ることができまして、やはり高校の授業は中学の授業よりもはるかに大学の講義に近いという印象でした。
生徒みんながタブレットを使い、先生の手元のタブレットの画面が黒板に映し出され、先生によってはマイクを使って話している方もいらっしゃいました。
ざわざわガヤガヤが一切なく、全て吸収してやるぞという姿勢が感じられ、ウチの娘も大変影響を受けていたようです。
ウチの娘にも、今の高校生の方々にも、中学生の方々にも、人生の先輩として伝えたいことはたくさんありますが、そんな昔の人間の声を聞くよりも自ら開拓して自ら考え、新しい世界と素敵な人生を作り上げてほしいと思っています。
この不動岡高校は、歴史があるために私が普通に仕事をしていても先輩や後輩に遭遇することが非常に多くあります。
仕事で取引がある方やお客様、さらには家の近所でもこの学校の卒業生という方もいて、だからと言って何かメリットがあるわけではないのですが、強いて言えば信頼できる人というレッテル(良い意味です)が貼られるのは事実です。
まぁ、今回は私がメインではなく私はあくまでも付き添いなので余計なことは言わないようにおとなしくしていましたが、私も久しぶりに母校を訪れることができて楽しむ事ができました。
★★★お知らせ★★★
★大変お買い得なラスト付きの企画商品「フレッシャーズプラン」は、期間限定で発売中です。受付の
締め切りは5月8日(日)ですので、ご注文を検討さてている方はお早めにご連絡ください。
詳しくは、4月28日の記事をご覧ください。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。