本当です。靴も笑うのです。
靴の業界にいると、もう当たり前すぎて完全にスルーしていましたが、
改めて考えると靴が笑うという表現があります。
変ですよね。
どういうことだかご存知ですか?

こんなふうに靴がありまして、この写真では向かって右側の左足のほうがちょっと笑っています。

ヒントは、この部分。
そうです、履き口が開いてしまうことを、
「靴が笑う」というのです。

こんなふうになってしまう状態です。
では、どんなふうに使うかと言いますと、
工場の生産ラインの検品の部門で、
「ちょっとこの靴笑っているから、修理のところにもっていって直してもらってきて。」
といった具合です。
靴の業界にいる方は、普通にご存知ですよね。
では、なぜ靴は笑って(履き口が開いて)しまうのかと言いますと、
靴を脱いだり履いたりしていて、履き口がだんだん緩くなってしまう場合と、
作る際にしっかりとラスティングがされていなくて、履き口が緩い場合などがあります。
後者の場合は、製品としてまずいので、しっかりと直してから出荷します。

数か月とか数年とか履いていて履き口が笑ってきてしまった場合は、
こんなふうにして履き口を締めるとキレイになることがあります。
人が笑っているのはステキなことですが、
靴が笑っているのは良くないことなので、気が付いたらできる範囲でしっかりと直してあげましょう。
★★★お知らせ★★★
【 お知らせ 1 】
3月2日(土)と3日(日)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにお邪魔して、恒例のイベントを開催します。
今回も、足の計測をさせていただいたり、ご希望の方がいらっしゃればオーダーメイドの靴のご注文を承る予定です。
詳細が決まりましたら、また改めてお知らせします。
【 お知らせ 2 】
3月17日(日)に、自由が丘のRifare自由が丘店さんにおいて、イベントを開催します。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 3 】
4月13日(土)に、大阪梅田のRifare大阪店さんにて、店舗移転後初のイベントを開催します。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 4 】
4月14日(日)に、神戸三宮のSUNさんにお邪魔して、皆様の足の計測をさせていただきます。
SUN×シューリパブリックで今後新企画の靴の発売を予定していますが、それに先駆けてご自分のサイズをご確認いただくための計測です。
ご注文の予定の有無にかかわらず、お気軽にお越しください。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
【 お知らせ 5 】
旅行用チャッカブーツ(ブラックラピド製法)は、まだまだ受付中です。
今年の仕様は、黒のガラスレザーを使って、質実剛健度をアップしています。
インソールを取り外すことができ、インソールを交換することで数日間続けて履くことができます。
スペアのインソールが1足分ついて、79,920円(税込み、ラストをお持ちでない方は別途ラスト製作費用が必要)です。
【 お知らせ 6 】
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。