革靴を履くメリット

Share

私は、イベントなどで客様の足を計測させていただいた際に、多少運動不足を感じられるような方には、普段から革靴を履くことをお勧めしています。

歩くならスニーカーでは?というご意見もあるかもしれませんが、革靴にもスニーカーにも得手不得手と言いますか、適した環境と言いますか、

こんな時には革靴を、またこんな時にはスニーカーを履くと良いですという条件があります。

なので、一概にどちらが適しているということはちょっと難しいのですが、概ね歩くことにおいては革靴のほうが良いと思います。

そのあたりを、詳しくお伝えしたいと思います。


その前に、先日ある記事を読みました。

ある航空会社のCAさんの制服に、スニーカーが採用されたというのです。

動きやすさを重視したためだそうですが、この件に関しては私も賛成です。

実際、私も作業の時にはスニーカーを履いています。

スニーカーは、そもそもがスポーツをするときの靴であり、昨今においてはその種類はさまざまですが、

靴屋から言わせれば、スポンジを多用しているものが多いという印象です。

そのため、ザックリ言ってしまえば足にフィットしやすく、さらにソールも柔らかいものが多いので、動きやすいと感じることでしょう。

インソールの表面の素材も、スポンジやウレタンのモノが多いですよね。

そのことが、蒸れるとか暑いと感じることもあります。

対する革靴は、スポンジを使っているものもありますが、基本的にはインソールは革を使っています。

価格の安めの革靴においては、スポンジのインソールを使っているものがありますが、これに関しては今回はひとまず除外します。

私が思うところでは、スニーカーのメリットは足にフィットして、靴自体が比較的軽くて動きやすいこと。

瞬発力系の動きに適しています。

革靴においては、スポンジを使って隙間を埋めるようなことをしていないものが一般的なので、

既製品の多くは足にちゃんとフィットしないような印象があるかもしれません。

おそらく、この時点で革靴は歩きにくいとか疲れるとされてしまっている気がします。

しかしながら、足に合っている革靴は、実は非常に理にかなったものなのです。

革靴のインソールは、しっかりとしたヌメ革を使っていますので、足に馴染み履きこむほどにフィットします。

さらに、これがとっても大切なのですが、ソールもインソールも硬めなので、歩く力を無駄なく地面に伝えるとともに、

外からの衝撃を適度に足に伝えるため、結果的に足がちゃんと衝撃を吸収できる状態に鍛えられていきます。

ハイテク素材満載のスニーカーを履ていると、靴が衝撃を吸収してしまうため、足自体が怠けものになって機能しづらい環境になってしまうのに対し、

革靴は適度に硬いので、常に足が機能している状態にあります。

このことが、私たち人間の健康に大きく影響を及ぼすのです。

ただ、革靴は機敏な動きにおいてはスニーカーに及びませんので、CAさんのような仕事の環境ではスニーカーを履き、

そのほかの、例えば歩き続けるお仕事の方とか、接客やイベント会場で立ち仕事をするような方においては、足に合った革靴を履いていただくのが理想ということになります。

ちなみに、革靴の革のインソールやソールが硬いようなことを書きましたが、実際には人間の体重に対して非常に好ましい硬さであり、

手でちょっと押してへこんでしまうような素材では、人間の体重方するとちょっと役不足だと思います。

私たち人間は、環境に適応する能力を持っていまして、それが良くも悪くも外からの影響を受けます。

なので、機敏な動きを必要とするとき以外には、多少硬めの革靴を履いて、足腰を鍛えてあげることが必要です。

さらに、そうあるためには足にフィットした靴を普段から履いていくことが大切だと思います。

お知らせ

【 お知らせ 1 】

7月19日(金)と20日(土)に、長野市のIVY PRODUCTSさんにて恒例のイベント開催です。

その中で、19日(金)の夕方からゆるーい感じで軽く催しをやろうかということになりました。

詳細は、後日お知らせします。

【 お知らせ 2 】

シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。

イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。

私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。

旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは info@shoe-republic.com です。