今日は恵比寿のRifareさんにおいて、恒例の足の計測会&靴のオーダー会のイベントの日です。
このイベント、思い起こせば2007年の12月にスタートして、キッチリと年3回をキープし、もうすぐ10年になります。
そんなことを思い起こした私の方がビックリですが、今回も楽しいイベントになりました。
毎回、リファーレさんのイベントには、私たちシューリパブリックのお客様が遊びに来てくださいます。
貴重なお休みなのに、本当にありがたいと思っております。
今日も、午前中にはHさんが来てくださって、本当に他愛もない話ですが私の方が楽しく過ごさせていただきました。
こちらが、Hさんの足元です。
つい先日完成したクォーターブローグです。
クロースウェードにたくさん穴飾りを開けていて、それがあまり目立たないのが良いとおっしゃっていました。
Hさん、ありがとうございました。
そして午後からは、現在靴を製作中でもうすぐ完成するTさん、そしてすでにたくさんの靴をご注文いただいているOさんとKさんがいらっしゃいました。
TさんとOさんとKさんは、よくリファーレさんでバッタリとお会いすることが多いですね。
左がOさんのギリーシューズ、そして右がKさんのギブソンブーツです。
Oさんは「ギリー最高!」と、
そしてKさんは「このブーツを履いていると、結構頻繁に『良いブーツですね』って言われるんです。」
とおっしゃっていました。
Tさんの靴の完成は、あと1ヶ月くらいです。
ぜひ楽しみにお待ちください。
今日は、このほかにも初めてお会いするお客様がいらっしゃって、
足の計測をして靴に関してご説明させていただきましたが、先ほど登場のOさんもシューリパブリックの靴に関して、ユーザーのご意見としてお話してくださったり、
とにかくシューリパブリックのお客様たちは、本当に優しくて素晴らしい方ばかりです。
もうすぐ10年になるこのイベントは、もともと埼玉の奥地にある私たちの工房へお越しいただくことが難しいお客様に対して、都内でご注文いただくことができたり、
まだシューリパブリックに関してご存じないお客様に対して、実際に靴を見ていただいたり履いていただいたりしてシューリパブリックのことを知っていただこうという趣旨で始まりました。
これらの趣旨は今でも代わりませんが、回を重ねるごとにほかにも目的が現れてきまして、
それは実際にご自身の足のサイズや特徴をご存じない方、もしくは誤って認識していらっしゃる方、さらにはほとんど関心のない方に対して、
正しい靴選びをしていただき、革靴でも正しいサイズを選んで足に合ったものを履くとこんなに快適だということを知っていただくこと、さらには靴に関する知識をお伝えすることなのです。
無料でやってしまうと、「タダならちょっと見てよ。」と、全く関心のない方がヒマつぶし程度にいらっしゃったということもあって、
わずかながらお代を頂いて、それ以上のことをちゃんとお伝えし、ご自身の足に関して十分に関心を持っていただけるよう心がけています。
足を計測して足に関して関心を持っていただくという試みは、何かのイベントがあるたびにやっていまして、少しずつですが関心を持っていただける方が増えていると感じています。
ブランドに惹かれて外国の靴を買うという方もいらっしゃるかと思います。
単にそのブランドが好きで、履き心地や歩きやすさなんてどうでも良いということであれば構わないのですが、
靴は履いて歩くためのモノですから、歩くとき用の靴を選ぶときにはぜひ参考にしていただきたいと思います。
ちなみに、7月29日(土)は、リファーレ大阪店にて、
翌7月30日(日)は、リファーレ名古屋栄店にて「足の計測会&オーダー会」のイベントを開催します。
名古屋は、今回が初開催ですので、買わなくても興味をお持ちいただいた方は是非いらしてみてください。
これは、私の足です。
★★★お知らせ★★★
【お知らせ1】
11月に愛知県一宮市にてイベントを開催します。
日頃から自らの手で作り出している実践的なクリエーターが集結して、パフォーマンスや商品の販売をします。
詳細はコチラをご覧ください。
【お知らせ2】
Rifareさんにて恒例のオーダー会&計測会のイベントを開催します。
恵比寿店は、 7月23日(日) 11時~20時
大阪店は、 7月29日(土) 11時~20時
名古屋店は、 7月30日 (日) 11時~20時
となります。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。