新潟の百貨店での催事2日目です。
今日も徒歩で出勤です。
萬代橋を渡るときの風が心地よく、この橋を渡りながら気持ちを切り替えて今日も頑張ろうって思います。
さて、2日目にしてだいぶ環境に慣れてきまして、どのようにしたらお客様に伝わるようにアプローチできるのかが、なんとなく見えてきました。
それでも、オーダーメイドの靴を必要としているお客様があまりいらっしゃらないようで、ターゲットとなりそうなお客様にはなるべく声をかけるものの、お話をするのみという感じでした。
百貨店の看板を背負っているため、あまり無理やりおすすめするのはいけませんので。
そんな中、コージ製靴のファミリーセールでお会いしたお客様が、立て続けにお越しくださいました。
こちらは、前々回にギブソンシューズを購入してくださったKさん。
何足も靴をお持ちの中で、私たちシューリパブリックの靴を大変気に入ってくださっています。
ありがとうございます。
その他に、前回のファミリーセールでチャッカブーツを購入していただいたMさんが今回の催事の様子を見に来てくださったり、
更には、同じく前回のファミリーセールで黒のチャッカブーツを購入してくださったMさん(偶然同じイニシャルでした)も、少し前に購入されたヌメ革の靴(私もお話をうかがっていて興味がありました)を見せてくださるためにわざわざ来てくださいました。
こうして考えると、何度かコージ製靴さんでファミリーセールを重ねているうちにたくさんのお客様とお会いして、
少しずつですが親しくしてくださるお客様もできて、今では来るのが楽しみな場所となりました。
正直なところ、今回の目的は百貨店の催事で靴を受注することでしたが、
それとは別に、親しくしてくださるお客様とお会いできたり、百貨店の環境に触れていろいろと学ぶことがあったりと、
思いもしないところでたくさんのことを得た出張になったと思います。
さて、明日は最終日です。
クローズの時間が17時となっていて少し早いのですが、明日も頑張ります。
相変わらず、夜の萬代橋は人が少ないです。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。