今日は水曜日で、私たちシューリパブリックの工房はお休みです。
そして、今日は久しぶりに歯医者さんへ行って検診&クリーニングをしてもらってきました。
実は、私の義妹が歯科衛生士をしておりまして、会えば歯を大切にしなさい的なことを言われ、私自身歯医者は嫌いじゃないのですがなかなか行くきっかけがなく、思い切って義妹がいる歯医者さんに予約を入れて今日行ってきました。
「前回、歯医者さんに行ったのは?」
と訊かれて、全く思い出せません。
少なくとも10年は経っているはずです。
でも、それだけ普段から言われていれば、私だって歯磨きをないがしろにするわけにもいかず、むしろいろいろと言われていたことを聞いていないようでちゃんと聞いていたことが幸いしてか、虫歯はなく、いくつか注意事項はあったものの、治療する必要はナシという結果になりました。
義妹が言うには、
「10年も歯医者に行っていないにしては良い。」
とのこと。
これをきっかけに、半年に一度はちゃんと検診に行くようにします。
私は、紅茶やお茶をたくさん飲むので、そのことも関係して色素が沈着しやすいらしく、お勧めのクリーナーを買ってきました。
いつも思うのは、歯も足も悪くなってしまうと一気に老けてしまうということ。
いつまでも元気でいるためには、歯も足も良い状態を保ちたいと思います。
さて、先日まで製作していたサンプルのチャッカブーツが完成し、実際に履いてみました。
じつは、先日名古屋に行った時も、履いていきました。
あの時は、2足体制で1日目と3日目にこのチャッカブーツを履いています。
どうですか、なかなかこの独特の雰囲気が格好良いと思いませんか?
かなり激しいシボの革だと思っていましたが、実際に靴になって見てみるとそれほど過激な雰囲気ではなく、むしろ適度なシボ感がちょうどよいカジュアル感になっていると思います。
蛍光灯の下で見るとネイビーが目立ちますし、太陽の下で見るともう少し黒っぽく見えます。
Lストーム+セミダブルソール+リッヂウェイソールという仕様も、なかなか良い具合にカジュアルな雰囲気を出してくれます。
春から夏にかけて少し軽快な服に合わせたいという方には、こんなチャッカブーツが最適です。
また、チャッカブーツはいつもお伝えしている通り3穴仕様でヒモをほどけばハットハネが開きますし、
それに、ややフレアにしている履き口の形状も関係して、
脱ぎ履きが楽で、それに足首の動きも阻害されることはありません。
このようなカジュアルテイストの靴を1足持っていると、バリエーションの幅が広がります。
この革のほかにも、カジュアルテイストの革はいくつかございますので、ご希望がございましたらお知らせください。
★★★お知らせ★★★
#SRF×オックスフォードは、オーダー受付中です(16足限定、残りわずか)。詳細はこちら。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。
今週末のスケジュールはこちら。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。