ウェルティングの糸

Share

今日は、もうすぐ始めるウェルティングの準備で、ウェルティングに使う糸を作りました。

「作りました」というと、ちょっと正しくないかもしれないので、「加工しました」ということにしましょう。

そもそもウェルティングとは、ハンドソーンウェルテッド(という製法)の靴を作るときに、最も注目するべき工程のひとつで、技術も経験も必要な作業になります。

そのウェルティングでは、つり込みが終わったアッパーに、ウェルトという細くて平たい革を縫い付ける作業です。

そんなもの機械で縫ってしまえばよいじゃない!という方には、グッドイヤーウェルテッドという機械で縫う製法がありますが、ハンドソーンウェルテッドは手作業ならではの特別な履き心地が得られるスペシャルな製法です。

そのウェルティングで使う糸は、9本撚りの麻糸です。

糸

細い麻糸を9本で撚っているものです。

糸

この糸を加工します。

この糸に、チャンと呼ばれる松脂ブレンドのワックスを塗ったところに、

チャン

糸をすごいスピードで布でしごいてちゃんを溶かして糸の内部に染み込ませ、

ビーズワックスで糸の表面にコートをします。

そうして出来上がったのが、こちらの糸です。

糸

加工された糸は、パリッとしていてかなり硬くなっています。

長期にわたって靴を履いていただく際に、チャンが剥がれて糸が劣化することの無いよう、この糸作りは非常に丁寧に行う必要のある作業です。

加工する前の糸と、加工した糸を比べると、

糸

こんな違いがあります。

 

シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダー靴をお作りしています。

今週末のスケジュールはこちら
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら

メールアドレスは mail info@shoe-republic.com です。