在庫の革の残りが少しずつ少なくなってきて、もうあと1足ほどになった時には、ダブルブッキングのないように念のためリストから外して倉庫の中に保管しておくのですが、そんな革が結構溜まってきたので「幸運のラストワンプラン」として格安でご注文をお受けしています。
今回の革は、こちら。
黒のカーフです。
この手の革を「ラストワンプラン」に出すのは、本当に久しぶり。
この革は見ての通り小ぶりのカーフで、大変キメが細かく大変きれいな革です。
じつは、この革で作ったサンプルの靴がありまして、工房にお越しいただいたことのある方でしたらご覧になったことがあるかもしれませんが、それがこちらのオックスフォードです。
革だけで見るのとだいぶイメージが異なるかもしれませんが、キメが細かいカーフは靴になって仕上げをするとこんな感じになります。
革の特徴は、先ほどからお伝えしている通り小ぶりなカーフであること。
カーフとは、仔牛の革のことを言います。
よく商品説明でカーフを使用と書いているものを見かけますが、あれって本当にカーフなのかやや怪しいケースもありますが、こちらは間違いなくカーフです。
革の厚さは、1.2㎜ほど。
普段使っている1.6㎜クラスの革と比べると厚さは薄いのですが、革そのものがかなりパリッとしていまして、実際に靴になったものを見てみても強度不足を感じるようなことはなく、むしろ柔らかい仕上げの2ミリ厚の革よりもずっとしっかりしています。
これは、ぜひ実物をご覧になっていただけると良いでしょう。
革の部位によってはシワなどがありますが、靴を作る際にはけっこう余裕を持って作れるので良いところを贅沢に使って作りたいと思います。
シワの入り方はこんな感じ。
ただ、この革のもうひとつの特性として、(実際にはないと思いますが)毎日履いたり無理をさせて履いたりするとさすがに革はヤレてきそうな感じです。
また、お勧めするデザインですが、革が薄めということもあって、フルブローグやセミブローグなど、もしくはストレートキャップ付きのデザインなど、パーツ点数が多いのもがより適していると思います。
モンキーブーツ、ホールカット、プレーンのギブソンシューズやチャッカブーツはあまりお勧めしません。
革の裏側の写真を撮り忘れましたが、メチャメチャキレイです。
詳しい仕様は以下の通りです。
〇 ご注文をお受けできるのは基本的に1名のみ(先着)。
〇 価格は1足の基本仕様が101,200円(税込み)。
〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。
〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です。
〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。
〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます。
この革を使って靴を作ってみたいという方、お早めにご連絡ください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
★★★お知らせ★★★
★次回の長野市のIVY PRODUCTSさんでのイベントは、4月13日(土)と14日(日)の予定です。
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。