Archives

スウェード

シューリパブリックは、日々を快適に過ごし、足元から健康になることを目的とした日常仕様のオーダーメイド靴を作っています。 しっかりとした作りを基本にしつつ85%のクオリティを目標とし、価格とクオリティのバランスを考えたモノづくりを進めていきます。 余談ですが、以前から気になっていたことがありまして、それは私が普段乗っているクルマのタイヤの空気圧のことです。 メーカーの指定では通常は2.7kPaとなっているのですが、なんとなく、あくまでもなんとなくなのですがタイヤの接地感が若干希薄に感じられまして、ちょっと試しに空気圧を少しだけ下げて2.6kPaにしてみました。 ほんの0.1kPaくらいじゃ違いなんて分からないだろうと思っていたところ、これが全然違っていまして、4つのタイヤが驚くほどしっかりと路面を掴んでいるように感じられたり、直進性がびっくりするくらい良くなったのです。 クルマのアライメント調整は普段から結構気にしていまして、機会があれば調整していただいているので、アライメントに問題はないはず。 おそらく乗り心地もマイルドになっている可能性はありますが、その点に関しては感じられませんでした。 タイヤがXL(エクストラロード)規格なので、多少空気圧を高めにしておいても大丈夫くらいに思っていましたが、特別荷物を積むとき以外は空気圧を上げない方が良さそうですね。 もしかしたら専門家の方からすれば規定の数値の方が良いのかもしれませんが、取り敢えず少し今の空気圧で乗ってみます。 ちなみに、今履いているタイヤのサイズは純正指定のものと比べて外径は変わらないけれど少し太くなっていまして、そのあたりが多少影響しているのかもしれません。 さて、在庫の革の残りが少しずつ少なくなってきて、もうあと1足ほどになった時には、ダブルブッキングのないように念のためリストから外して倉庫の中に保管しておくのですが、そんな革が結構溜まってきたので「幸運のラストワンプラン」として格安でご注文をお受けしています。 今回の革は、こちら。 ネイビーのスウェードです。 このスウェードは、少し前に完売してしまったスコッチスウェードではなく、違う生地を使った国産のスウェードです。 肌目はこんな感じで(と言ってもわかりにくいかもしれませんが)、スウェードとしては比較的キメがそろっていてキレイな仕上がりです。 私の親指の爪に×が書いてあるのが気になりますか? ペンのキャップを締める時についたよいうです。 このシリーズのスウェードは、個体差があって良いものとイマイチのものがあるのですが、このネイビーは過去に靴を作った経験も踏まえてなかなか良かったです。 革の厚さは1.5㎜ほど。 特に柔らかいわけでも硬いわけでもなく、普通のスウェードです。 革は1足分を作るにはかなり余裕があります。 詳しい仕様は以下の通りです。 〇 ご注文をお受けできるのは基本的に1名のみ(先着)。 〇 価格は1足の基本仕様が101,200円(税込み)。 〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。 〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です。 〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。 〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます。 この革を使って靴を作ってみたいという方、お早めにご連絡ください。 皆さまからのご連絡をお待ちしております。 この革を使って靴を作ってみたいという方、お早めにご連絡ください。 ★★★お知らせ★★★ ★「SR的リミテッドプラン(最高の靴を作るプラン)」受付中です。詳細はこちらをご覧ください。 ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。 ★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 ★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

   |  

↑トップへ