Archives

革が入荷しました

カテゴリー: Leather:革入荷情報

texas

シューリパブリックは、日々を快適に過ごし、足元から健康になることを目的とした日常仕様のオーダーメイド靴を作っています。 しっかりとした作りを基本にしつつ85%のクオリティを目標とし、価格とクオリティのバランスを考えたモノづくりを進めていきます。 さて、先日革の展示会である東京レザーフェアに行って何点か面白そうな革を見つけまして購入したものをご紹介していますが、今回がその一連のラストになります。 今日ご紹介するのは、こちら。 Tempesti社のTexasという革で、色はVerde(深いグリーン)です。 このTexasという革に関しては、以前に黒と茶系の色を購入したことがありますが、実際に比べてみたところ、以前に購入したTexasとはやや仕様が異なるようです。 今回入荷したTexasは厚さが1.8~2.0㎜という表記になっていまして、実際に計測してみたところ・・・、 だいたい2㎜でした。 思っていたよりも厚みがあってしっかりしており、なかなかオモシロそうな革です。 このTexasの特徴は、表面に軽くバフ加工(削る加工)を施してあるとのことでしたが、実際にこうして見てみるとバフ加工はほんのわずかでELBAMATTに近いような印象もありましたが、それでも比べてみるとELBAMATTほどのツヤがなく、比較的カジュアルテイストを強めに感じる革です。 ELBAMATTにもVerdeという色がありますが、確かにこちらのTexasのVerdeの方が柔らかい感じがあってカジュアル感を強く感じます。 言い換えるなら、濃い目の色であればツヤを出したいのならELBAMATTを選び、ツヤ感を抑えてカジュアル感を出したいのであればこのTexasが良いのではないかと思います。 裏面に関しては、ELBAMATTと大差なしです。 こんな革でカジュアル感強めのデザインと言えば、結構たくさん選択肢がありますね。 モンキーブーツも良し、モンキーだったらシューズも良し、フルブローグも良し、みんな格好良さそうです。 チノパンやデニムなどのフォーマルではないパンツに、硬すぎない革靴を合わせたいという時には、このTexasのような革を使った靴がイイ感じに似合いそうです。 こちらの革は、1枚(2足分)のみの入荷ですので、この革を使って靴を作りたいという方はお早めにご連絡ください。 ちなみに、先日ご紹介したIbizaのSIENAは完売、ELBAMATTのやまぶき色の型押しも1足ご注文が入りましたので残りがあと1足分になります。 ★★★お知らせ★★★ ★「SR的リミテッドプラン(最高の靴を作るプラン)」受付中です。詳細はこちらをご覧ください。 ★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。 ★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。 ★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 ★メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

   |  

↑トップへ