私たちシューリパブリックは、明日1月4日(木)から通常営業になります。
冬期休暇は4日間でしたが、もう3日目くらいで飽きてしまい、つくづく自分にはのんびり休暇を楽しむことができないんだなぁと実感しました。
今年の年初は、能登で大きな地震が起こって大変な被害を被ってしまった方々がたくさんいらっしゃり、翌日には羽田空港で航空機の事故が起こり、もう今年はどうなっているのだろうと心配になるばかりです。
そんな中で、それでも被災された方々を元気づけようと、いつもと変わらない日常を届けようとしているYouTuberの方が「無神経だ」と非難されたそうで、せっかくの思いが届かなくて非常に残念な気持ちになります。
元日の夜は殆どのテレビ局が地震の被害状況を発信していましたが、いち早くテレ東が出川さんの「充電させてもらえませんか」の特番を放送し、
そこには「本来は、安全で平和な状況で放送がおこなわれることが、バラエティ番組の制作に携わる全スタッフにとっての願いです」とし、「どうか皆さまが、ご無事でありますように…。今夜の放送が誰かの支えになれていれば幸いです」と、番組に込めた思いを明かしたとのこと(スポニチアネックスより)。
東日本大震災の時も何においても自粛ムードが漂っていて、結局はそれが余計に暗い状況を作り出してしまう結果となっていたことを思い出せば、こういう時にだっていつもと同じように楽しいコンテンツがあっても良いように思います。
様々な考え方があるかと思いますし、相手のことを思う考え方もいろいろだとは思いますが、少なくとも誰かが一生懸命に考えて導き出した結論に対しては、それを受け入れてあげることが大切だと思っています。
さて、今日ご紹介するのは昨年に続き千葉県にお住いのTYさんです。
3足納品させていただいた内の3足目です。
さっそく履いていただきました。
こちらは、ネイビーの革を使って製作したギブソンブーツです。
これまでに私たちの工房にお越しいただいたことのある方ならもしかしたらご存知かもしれませんが、これと同じ革で作ったギブソンブーツのサンプルが工房に展示してありまして、この革は今後少しずつ色が変わっていってグリーンのようなグレーのような色になっていきます。
今の時点では全然そんな感じはしませんが、ほぼ間違いなく変わっていくと思います。
TYさんは、どちらかというと柔らかめの革がお好きなようで、このギブソンブーツもソール周りは比較的しっかりしていて、アッパーの革もパリッとしているのですが、履いた感じは柔らかめで優しい履き心地になっています。
このブーツは、おそらく履いていただく頻度が上がりそうです。
どんなふう靴が成長していくのか、とっても楽しみです。
ありがとうございました。
靴の仕様
デザイン:ギブソンブーツ
レザー: キップ
ソール: ダイナイトソール
ラスト: マイサイズラスト(SRC+お客様の足に合わせた調整)
製法: ハンドソーンウェルテッド製法
今回使用した革の在庫の有無:完売
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
★私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
★打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
★ご検討中の方は、見学も大歓迎です。