今日ご紹介するお客様は、東京都にお住いのSKさんです。
ご注文いただいていた靴が完成いたしましたので、納品&フィッティング確認のためにお越しいただきました。
SKさんは、今回が初めてのシューリパブリックになります。
さっそく履いていただきました。
今回完成したのは、ライトブラウンのチャッカブーツです。
初めてのオーダーメイド靴とのことで、完成をとっても楽しみにしていらっしゃったそうです。
このチャッカブーツは、数日前にブログに載せさせていただいた、あのチャッカブーツです。
Tempesti社のMAINEという革を使って作ったもので、革が素の状態だとあまりパッとしませんが、ちょっと仕上げをしてあげるとこんなにツヤが出ます。
じつは、SKさんとお会いするのはご注文の時が初めてで、今回の納品が2度目なのですが、
いろいろとお話をしていくうちにSKさんのおもしろさがどんどんにじみ出てきて、
最近の社会情勢のことや、昔こんなものに興味を持っていたという話、そしてモノに対する考え方など、靴とは全く関係のない話でしばらく盛り上がっていました。
なかなか付き合いの浅い方とこんなに話すことは少ないのですが、それもSKさんのお人柄でしょうか、とっても楽しく過ごすことができました。
チャッカブーツは、こうして足元を切り取ってみるととっても格好良いですよね。
ぜひ、たくさん履いていただきたいと思います。
SKさん、ありがとうございました。
靴の仕様
デザイン:チャッカブーツ
レザー: ショルダー
ソール: ダイナイトソール
ラスト: マイサイズラスト(SRD+お客様の足に合わせた調整)
製法: ハンドソーンウェルテッド
今回使用した革の在庫の有無: あり
★★★お知らせ★★★
【お知らせ 1 】
2月から、お客様が履きこんで格好良く成長したシューリパブリックの靴をインスタにアップしていただけるようにハッシュタグを作ってみました。
履きこんだ靴を見てみたいというご要望が多く、ぜひシューリパブリックの靴・ブーツを履いていらっしゃるお客様にご協力をお願いいたします。
詳細は、1月31日のブログをご覧ください。
インスタをやっていないというお客様におかれましては、私たちシューリパブリックへメールに添付して写真をお送りいただければ、私が代わりにアップさせていただきます。
ハッシュタグは #shoerepublicjpn です。
ぜひ皆さまの元に嫁いだシューリパブリックを見せてください。
【お知らせ 2 】
新型コロナウィルス感染症拡大の影響で、工房にいらっしゃるのが難しいけれど靴のオーダーをご希望されるお客様へお知らせです。
ここ数年の間にご注文いただいた方、もしくは前回のご注文がそれ以前の方でも何足かご注文いただいているお客様は、
前回のデータを確認して問題なさそうであれば、そのままそのデータを元にオーダーをお受けすることが可能です。
靴の仕様に関しては、メールなどで打ち合わせをし、革に関してはご希望をうかがったうえでこちらからサンプルをお送りしてお選びいただく予定です。
こんな時だからこそ、足に合った快適な靴を履いて毎日を大切に過ごしたいという皆さま、ぜひご検討ください。
詳細は、4月18日のお知らせをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
オーダーではなく、ちょっと話を聞いてみたいとかちょっと相談してみたいという場合には、リモート見学という方法もございます。
まずはメールやお電話でお問い合わせください。
【お知らせ 3 】
只今、期間+足数限定企画商品「ウォーキン’チャッカ」のご注文を受け付け中です。
新型コロナの影響で在宅勤務になって、最近運動不足だと感じている方、ハンドソーンウェルテッドの靴は履きやすいけど、もっとガシガシと履き倒せる靴が欲しいと思っている方、
そんな方にお勧めの道具のように使い倒せる靴です。
発売期間は、9月末日まで。
詳細は、こちらをご参照ください。
標準仕様の革は、ネイビーが人気で残りが少なくなってきています。
【お知らせ 4 】
シューリパブリックでは、日常仕様のオーダーメイド靴をお作りしています。
イベントなどの予定は、ホームページトップの下の方のスケジュールをご覧ください。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。
Kです。
ブログに挙げて頂き有難う御座います。
高山さんとは価値観が合う様で、楽しくなりついつい長話をしてしまいました。
お忙しい中お時間を申し訳有りませんでした。
さて、本日(9月22日)初めてのウォーキングをしました。
まずは、履き心地。
私の足形にあつらえて作って頂いたので当たり前だと思うのですが、足の甲や踵が包まれる様な感覚でとても気持ちが良いです。
その後、数十分(3km程)のウォーキング。
皮が厚めでカッチリしているのでほんの少し踵の擦れが感じられます。ですが、今回の距離では靴ズレを起こすほどでは有りません。同(皮)仕様の既製品ならば確実に踵が一皮剥けている事でしょう(^◇^;)
きっと、これから履き込んでいく事で皮が馴染んで来ると思われます。
作りがしっかりしているので歩行中に横ズレ等が無いお陰で、いつもより真っ直ぐ歩いている様な感覚が有ります。
初めてのオーダーシューズの心地良さに感動しております。
いい感じに成長したら写真やその後の具合の報告をさせて頂きます。
これからも素晴らしい靴を出来るだけ沢山の人達に体験させてあげて下さいませ。
Kさん、コメントありがとうございます。
先日は、ゆっくりとお話しができて、私もいい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
靴に関しましては、まず気に入っていただけてとっても嬉しく思います。
以前にブログでも書きましたがお選びいただいた革が硬さや厚さがとても好ましく、しっかり感と心地よさを良い具合にバランスできるものではないかと思っております。
初めの数回は、まだ靴のほうが馴染んでいないので多少硬く感じるかと思いますが、これがもう少し馴染んで柔らかくなると全く違う履き心地になります。
ぜひ、お楽しみにしていてください。
しばらくしましたら、点検のご連絡をさせていただきますので、ぜひまた工房のほうにいらしてください。
ありがとうございました。