お客様に靴を製作して革の残りが少しずつ少なくなってきて、もうあと1足ほどになったら念のためリストから外して倉庫の中に保管しておくのですが、そんな革が結構溜まってきたので「幸運のラストワンプラン」として格安でご注文をお受けしています。
今回ご紹介する革はこちらです。
みんな大好きTempesti社のELBAMATT、そして色はネイビーです。
ELBAMATTのネイビーはちょっと濃い目の仕様で、暗いところでは黒っぽく見えるという、なかなか深みのある色なのです。
ELBAMATTに関して簡単に説明させていただきますと、イタリアのトスカーナ地方にあるTempesti社というタンナーさんで作られているもので、多少オイルを含んだ仕様の革です。
ただ、ワークブーツで使うようなオイルべちょべちょなものとは違い、オイルを含んでいるのはなんとなくわかるものの、ホコリがたくさんついたり頻繁にミンクオイルを塗ってあげないといけないようなものではありません。
イメージ的には、結構あっさりとした革です。
私の記憶ではELBAMATTは生地に関してショルダーの部分を使ったものとベンズの部分を使ったものがあって、今回ご紹介しているものはベンズの方なので、生地としては比較的しっかりしているはずです。
さらに、今回ご紹介しているものは標準的な1.6㎜厚のものではなく、シューリパブリックではスペシャルバージョンとしてご用意させていただいた2.2㎜厚のもので、靴は初めは慣れるまでちょっと硬いですが履き込んでいくと足にスーッと馴染んでくれるという、とっても永く付き合っていける仕様の革なのです。
たった0.6㎜の違いですが、革の0.2㎜の違いはとっても大きく、さらにこの革は標準仕様に比べて37%増しになりますので、そりゃしっかりカッチリとなるはずです。
こうして見ても、なかなかの厚さですよね。
肌目はキレイなカジュアル靴にピッタリな雰囲気で、プレーンのチャッカブーツやギブソンシューズなどを作ったとしても厚い革特有の懐の深さを感じられるはずです。
このプランの仕様は以下の通り
〇 ご注文をお受けできるのは1足のみ(早いもの勝ち)。
〇 価格は基本仕様が95,000円(税込み)。
〇 オプションを追加することはOKですが、別途オプション費用がかかります。
〇 デザインの制約はありませんが、シューリパブリックでお受けできるものの範囲でお選びください。
〇 初めてご注文される方は、別途ラスト費用(税込み28,600円)が必要です。
〇 通常のオーダーメイドの靴と同様に足に合わせて製作+ハンドソーンウェルテッドで製作します。
〇 こちらはご予約はOKですが1か月を超えるお取り置きの対象外とさせていただきます。
この革を使って靴を作ってみたいという方、お早めにご連絡ください。
皆さまからのご連絡をお待ちしております。
なお、9月3日(土)と4日(日)には長野市のIVY PRODUCTSさんにお邪魔して恒例のイベントを開催する予定ですが、そちらでご注文を考えていらっしゃる方もぜひご検討ください。
早い者勝ちなので、この革で靴を作りたいと思った方はお取り置きをさせていただきますのでお早めにご連絡ください。
こちらの革は完売いたしました。
★★★お知らせ★★★
★オーダーメイド靴をご注文の際には、事前にご予約をいただいたうえでお越しいただいております。
私たちの工房のスケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
また、オンラインによる見学や打ち合わせにも対応させていただいております。