イベントがだいぶ迫ってきていて、今日はちょっとした小物の制作をしてました。
靴以外のことにこんなに時間をかけるつもりはなかったのですが、いざ作業を始めると納得のいくまでとことんやってしまうので、ちょっと簡単に・・・では済みません。
曲がりなりにも、製品として代金を頂いて販売するものですから、当然といえば当然です。
こんな機会じゃないと販売できないパスケース。
靴を作る際に残った革を使って作りました。
靴にはあまり適していなかった革や、何となくパスケースの方が適している革もあります。
お楽しみに。
さて、つい先日のことですが、ウチの家内が突然・・・、
「自分のクルマの窓をキレイにしたい。」
と言い出したので、私はほとんど使わないこれらを買ってきました。
全くクルマに関しては無頓着で、ワックスがけもタイヤの空気圧のチェックもオイルのチェックもすべて私がやっているのに、いったいどうしたことか。
きっかけは、お友達にガラスコートをしておくと良いと聞いたことのようですが、
いずれにしても、全く関心がなかったところから、多少でも関心をもって自分で何かをやろうと思ったことは、非常に良いことだと思います。
やはり知らないよりも知っていた方が良いと思いますし、関心を持つことから始まってそれがきっかけで得ることも多いはず。
ちょっとしたバージョンアップです。
私は靴屋なので靴に関して言うと、靴も同様に関心をもっていただきたい事柄のひとつです。
どんな靴が足に合うのか、良い靴を履くメリットは何なのかなど、私たちの身体や健康に多少なりともかかわりのあることですし、知らなかったことに後悔をする方も多いことなので、
方向性を間違わないようにして、靴に関心を持っていただきたいと思います。
いくら高い靴を履いていたとしても、サイズが合っていなかったり、形が足に合わないようなものでは、それだけの価値を生かすことができませんから、
まずは専門の知識を持ったスペシャリストに相談しながら知識を増やしていくことをお勧めします。
★★★お知らせ★★★
11月11日(土)と12日(日)に愛知県一宮市にて、
クリエーターの仕事をその場で見ていただき、クリエーターたちとのコミュニケーションを目的としたイベントを開催します。
日頃から自らの手で作り出している実践的なクリエーターが集結して、パフォーマンスや商品の販売をします。
詳細はコチラをご覧ください。
一宮はモーニングサービスの発祥の地です。
イベントにお越しいただく方は、ぜひこちらをご覧ください。
シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。
スケジュールはこちらをご参照下さい。
打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。
ご検討中の方は、見学も大歓迎です。
旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。
メールアドレスは info@shoe-republic.com です。