Archives

栃木へ

今日は水曜日なので、私たちシューリパブリックの工房はお休みです。 午前中にちょっと医者に行って、その足で久しぶりに散歩に行くことにしました。 午前中に行った医者は、加須市のお隣の幸手市にある皮膚科で、春休みということもあってかなりの混みようでした。 受付をしたのが10時半くらいで、呼ばれたのがお昼過ぎ、そして会計が終わったのが1時近くでした。 ここのところ何かと細かい用事があって忙しくて散歩に行けてなかったので、どこか遠くに行きたかったのですが、時間の都合でそこそこ近いところにしようかと思いつつ、 行き先も決めずにとりあえず北に向かいたいと思い、東武日光線の南栗橋駅へ向かいました。 南栗橋駅は東武日光線の乗り継ぎ駅で、東京方面から来た電車の多くがここで終点となり、同じ線ですが4両編成などの短い電車に乗り換えてさらに北へ向かうという乗り換えの駅なのです。 ただ、ここから先は電車の本数も極端に少なくなります。 昼間だと1時間に2本程度のようです。 さて、どこへ行こうかと路線図を見ながら考えたところ、 全く決まらず、とにかく電車に乗って行ってみることにしました。 しばらく行くと山が見えてきて、旅情十分です。 たぶん、これは太平山。 家族でよく来た山です。 山頂で名物の玉子焼きと大平だんごを食べることができます。 そうそう、今日はひとつ大きなミスをしまして、たくさん写真を撮ろうと思ってカメラを用意してきたのに、肝心なSDカードが入っておらず、いつもなら予備のSDカードを手帳の中に入れているのに今日は重いからと言って手帳は家に置いてきました。 そんなわけで、どこか途中で下車してSDカードを買おうと考えていたところ、駅の近くでそういうモノを売っていそうなところは栃木か新栃木だけで、 まずはひとつ目の目的地として新栃木へ向かうことにしました。 ここは大平下の駅。 駅の前に桜の木があって、ちょっと前なら満開でとってもキレイだったことでしょう。 新栃木駅に到着したのですが、ここで2つめの予定外なことが起こったのです。 それは、ここより先の電車の本数がさらに少なくて、1時間に1本どころではなく、1時間半に1本という、もしかしたら今日中に帰って来られないかもしれないという危機に見舞われ、 予定を変更して新栃木駅から栃木駅までのコースを散歩することにしました。 このコースは、何年か前に逆のルートですが栃木駅から新栃木駅というコースを歩いたことがあって、その時はとっても暑かった思い出があります。 何も下調べをしなくて、勝手気ままに歩いて、へとへとになったような気がします。 今日は無理せずマイペースで行きましょう。 駅の周りは比較的静かで、どちらかというとここよりもゴールの栃木駅の方が賑やかです。 すると、こんなお店を発見しました。 ジャガイモ入り焼きそばのお店。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、栃木県の南部では焼きそばにジャガイモを入れるのが当たり前で、県外の人からすれば炭水化物に炭水化物を入れてどうするの?って突っ込んでしまうかもしれませんが、 そんな文化なのだそうです。 以前に栃木県にお住いのMKさんにうかがった時にも、 「それが当たり前だと思っていましたよ。」 っておっしゃっていました。 そんな話を聞いていたので、機会があったらぜひ食べてみたいと思っていたので、ここは迷わず立ち寄りました。 時間はもうお昼の時間はかなり過ぎていたので大丈夫かと恐る恐る聞いてみたところ、 お店の方は快く「大丈夫ですよ。」とのこと。 店内には先客というよりいつもここにきてしゃべっているのであろう地元の年配の方々が数名いらっしゃって、 でも何かを食べに来たというよりは、いつもここにおしゃべりに来ているようなご近所さんのようでした。 ジャガイモ入り焼きそばの大盛りを注文して、出てきたのがコチラ。 なんというか、ジャガイモと焼きそばでした。 味はまぁ普通なのですが、たぶんこれを作り慣れているのでしょう、とっても安定した味なのです。 もし明日また食べに来たとしても、全く同じ味のジャガイモ入り焼きそばが出てくるはずです。 なんでもそうですよね、靴もそうです。 作り慣れていないと、どんなに上手だったとしても何となく安定感のなさを感じてしまいます。 そういう点で、おふくろの味らしきジャガイモ入り焼きそばを食べられたのが良かったです。 しばらく歩くとコーヒーのイイ香りがしてきて、辺りを見回すと、 コーヒーの香りの出どころはセブンイレブンでした。 ふむ、コンビニは便利なのと味気ないのとの紙一重ですが、でもやっぱりありがたいですね。 さらに進むと、こんな建物が目に入ってきました。 何やら歴史的な建物のようで、近寄ってみると・・・、 何やら文化財のようです。 そして、この道は日光例幣使街道だそうで、 昔は人々が日光を目指してこの道を通っていたのでしょう。 さらにしばらく進むと、 栃木市を流れる巴波川がありました。 栃木市は蔵の街として知られるところで、観光にも力を入れているようです。 この巴波川沿いに立つくらの写真をご覧になったことがある方もいらっしゃることでしょう。 また、栃木市は日本にいくつかある小江戸のうちのひとつだそうで、私が生まれた川越市と共通点がいっぱいです。 途中で見かけた喫茶店。 こういうのがある街って、なんとなく落ち着きます。 さらに、 街の中を流れる川に、何となく風情を感じます。 私は川の近くにある街が大好きで、東京も荒川や墨田川がありますし、大阪にも淀川があります。 新潟には信濃川があって、長野には同じ川だけど名前が違う千曲川があって、 ロンドンにはテムズ川、パリにはセーヌ川、ニューヨークにはハドソン川があり(行ったことないですけど)、 みんなそれぞれ川があったからこそ街が発展したという歴史があり、とってもステキだなぁって思います。 そんな街にはゆるやかに流れる川の匂いというか、独特のカラーがあって、そんな街の雰囲気を感じるのが私は大好きです。 以前に友人に「自分の家の中に川がほしい」と言ったら、 虫がいっぱいで大変だと言われました。 確かにその通りですね。 さて、今日のお散歩も終盤です。 栃木駅前のセブンイレブンでお茶を買って、 無事に栃木駅に到着しました。 このあと、電車に乗って南栗橋の駅に戻り、駅前の駐車場に止めておいたクルマに乗って帰宅しました。 そうそう、この南栗橋駅の駅前の駐車場ですが、なんと12時間まで250円という驚くべき駐車料金です。 24時間までは300円になります。 もし、私たちの工房に午前中にお越しいただいて、午後からちょっと観光に行きたいという時に、クルマだとゆっくり見られないとか駐車場のことが気になるという方は、 この南栗橋の駅前のコインパーキングを利用するのも手です。 東武日光線は、その名の通り日光まで行くことができますし、乗り換えれば鬼怒川や福島県の会津若松の近くまで行くことも可能です。 夢が広がりますね。   ★★★お知らせ★★★ ①4月21日(土)には、大阪北堀江のRifare大阪店さんにて、恒例の「足の計測会&靴のオーダー会」のイベントを開催します。大阪近郊にお住いの方、ぜひいらしてください。 ②4月22日(日)には、神戸三宮のSUNさんにて、シューリパブリックのハンドソーンウェルテッドの靴のオーダー会を開催いたします。神戸近郊の皆様、ぜひお越しください。 どのイベントも、オーダーするしないにかかわらず、靴に興味があるとか、靴のフィッティングに問題を抱えているとか、とにかく作り手である私たちに質問を投げかけたり、相談したりということも大歓迎です。 もしかしたら一緒に問題を解決ということになるかもしれませんが、何かしらお役に立てるのではないかと思います。 おばあちゃんが、ご近所のおうちの縁側にお茶を飲みに行くような感覚で、ぜひお気軽にお越しください。   シューリパブリックでは、日常仕様の快適オーダーメイド靴をお作りしています。 スケジュールはこちらをご参照下さい。 打ち合わせ等でお越しいただく場合のお時間は、10時、13時、16時の中からお選びください。 ご検討中の方は、見学も大歓迎です。 旧ブログ(2016年3月25日まで)はこちら。 メールアドレスは info@shoe-republic.com です。

… 続きを読む

   |  

↑トップへ